我が家の近くにはマクドナルドがあります。
常に混んでいる店舗で、週末のランチ時などはちょっと行くのを考えてしまうほどです(-_-;)
でも!朝は意外と穴場で、クーポンの有無にかかわらずついつい行ってしまいます。
ちょっと前のことですが、久しぶりに朝ゆっくり寝ていて、朝ご飯をつくるのが億劫になり「そうだ!マクドナルドに行こう」と意気揚々とでかけました!
ところが…時間が早すぎたためにまだ朝マックの時間帯(泣)
朝マックが好きな人には申し訳ないんですが、私は通常メニューのほうが好きなもので・・・・。
もう、口の中と頭の中は「ビッグマックとフライドポテト」でいっぱいだったわけですよ…でも、メニューにはない・・・・。
もちろん大人なので笑顔で朝マックを頼みましたが…2週続けてマック通いしたのは言うまでもありません(笑)
でも、もしかして勇気を出して「通常メニューは頼めますか?」と聞いたら、どうだったんでしょう?
ということで!
- 朝マックの時間帯でも通常メニューは頼めるのか?
- 朝の何時から何時までが朝マックの時間なのか?
- 店舗によって違いはあるのか?
などを誰もが気になることを調べてみました。
私みたいな朝マック嫌いの人に人気メニューの紹介もしているので、ぜひご参考にしてくださいね。
朝マックで通常メニューは頼めるの?
まずいちばん気になる「朝マックの時間帯にも通常メニューは頼めるか?」というクエスチョンですが
その答えは・・・・
無理です、不可能です、100%頼めません!
ですから朝マックが終わるまで待つしかありません。
ただ、元マクドナルドのアルバイト店員だった人のアドバイスによると
- 朝マックの時間が終わる10分くらい前から通常メニューの注文OK
- でも商品を受け取れるのは朝マックの時間が終わってから
ということらしいです。
つまり、通常メニューが始まるまえから予約注文をしておけるけれど、実際に食べられるのは朝マックが終わらないとダメということ。
朝マックの時間でも頼める通常メニュー一覧
通常メニューが好きな人に朗報です!
朝マックの時間帯でも一部の通常メニューなら頼めるんですよ。
それがこちら。
- フィレオフィッシュ
- チキンナゲット
- アップルパイ
- サラダ
これらは通常メニューと朝マック共通の商品なので、朝イチで行っても食べることができます。
意外なのはマックフライポテト。
朝でも頼めそうですが朝マックの時間は「ハッシュポテト」があるため、注文不可能です・・・。
同じポテトなので仕方ないかもしれないですが、悲しいです(ポテトが大好きなので)
朝マックは何時から何時まで?24時間営業の店の場合は?
「朝マック」を避けるためには、朝マックが何時から何時までなのか時間帯を事前にチェックしておきたいですね。
ポイントはお近く店舗が「24時間営業」なのか、それとも「通常営業(夜間には閉店する)」なのか?です。
この営業時間の違いで、朝マックの開始と終了時間が変わってきますよ。
【朝マックは何時から何時まで?】
■それ以外の店舗・・・開店~朝10:30
24時間営業の店は朝の5時になると朝マックが頼めます。
一方、夜間から早朝は閉まる店舗の場合は「開店と同時」に朝マックの時間が始まります。
朝マックが頼めるタイムリミットはどちらの店舗も朝の10時半までとなっています。
マクドナルドのホームページより、各店舗情報をご確認ください!
朝マックがない店舗があるって本当?
噂に聴いたことがあるんですが、朝マック自体が存在しない店舗もあるといいます。
この噂が本当かどうか調べてみたところ
朝マックが頼めない店舗が本当に存在する!
この衝撃の事実が分かりました!おどろきですね。
イオンのようなショッピングモールの中にある店舗が代表的ですね。(一部、独立型の店舗にもあります)
こういった店舗の開店時間はショッピングモール自体の開店時間(朝10時からが多い)に合わせなければいけない理由から、朝マックを販売できる時間が30分しか取れないためにメニュー自体が存在しません。
開店時間が朝9:30など、本来ならば朝マックの時間帯(10:30まで)だとしても通常メニューのみの取り扱い店舗も存在します。
朝10時30分前から通常メニューが食べたいという私みたいな人にとっては穴場!
ショッピングモール内のマクドナルドへGOです。
朝マックを毛嫌いする人も一度は試したい代表的なメニュー
ひさびさの朝マック pic.twitter.com/TASPqbkfEG
— し ん (@sh1nxx0910) 2017年9月7日
昔は選択肢が少なく感じた朝マックですが、最近はずいぶんとメニューが増えました。
私は毛嫌いして一度も食べたことがない商品がたくさんあります。
大きく分けると
- イングリッシュマフィン系
- グリドルケーキ系(甘いパンです)
- ホットケーキ
が朝マックの代表ではないでしょうか。
そして、朝マックが好きな人に聞くと、みんな大好きだと口を揃えるのがハッシュポテト!!
単品でも注文可能ですが、セットメニューで選択できます!
代表的なメニューを、何点かご紹介しますね。
ここにあげた以外にも、メニューがありますので、お近くの店舗メニューをチェックして、試しに食べてみてはいかがでしょうか?
- エッグマックマフィン(スライスチーズとロースハム、卵がはさまっています)
- ソーセージエッグマフィン(スライスチーズとソーセージパティ、卵がはさまっています)
- ソーセージマフィン(スライスチーズとソーセージパティがはさまっています)
- マックグリドルベーコンエッグ(スライスチーズとスモークベーコン、卵がはさまっています)
- マックグリドルソーセージエッグ(スライスチーズとソーセージパティ、卵がはさまっています)
- マックグリドルソーセージ(ソーセージパティのみ、はさまっています)
- ハッシュポテト(塩味が絶妙です)
- プチパンケーキりんご&クリーム(りんごソースの味わいでついつい追加注文も?!)
- サイドサラダ(野菜を欠かせない方は是非)
- チキンマックナゲット(通常メニューでも定番ですね!)
朝マックのオススメ鉄板メニュー
仕方なく朝マックに来たものの…どれをどう頼めばいいの??という方に、私の友だち(朝マック派)に聞いたセレクトをご紹介します。
【ソーセージマフィンセット】
卵が入らないソーセージマフィン、そしてサイドメニューでハッシュポテト。あとはお好きな飲み物を。
【マックグリドルベーコンエッグセット】
パンの部分が甘いので、きっとご満足いただける…はず。
【ビッグブレックファストデラックス】
イングリッシュマフィンに、卵、ソーセージパティ、ハッシュポテトにホットケーキがついています!
【ホットアップルパイやサイドサラダ】
ともに、サイドメニューです。
「コンビ」メニューという選択肢も
単品、セット以外にも、コンビ(マフィンとドリンク)メニューもあります。
時間はあまりないけど、それなりに食べておきたいという方にはもってこいですね。
マフィンの選択肢も多いので、お好きな具材を!
一度である程度、栄養がとれるのがマフィン(サンドイッチ)の魅力ですよね。
【おまけ動画】McDonaldの裏ワザ6選
まとめ「朝のひと時を大切に」
というわけで、あらためて残酷な事実を述べると
- 朝マックのときは通常メニューは頼めません!
- 一部メニューのみ頼むことが可能
- 朝マックは開店から午前10時30分まで
朝マックなんて嫌い、口に合わないという人はおとなしく朝10時半まで待ちましょう。
私はよほどでない限り、朝食をとります。
でも家にいると、とにかく朝は忙しく…バタバタバタバタ…と、何が何だかわからない状態に(笑)
そんな迷走状態(笑)の毎朝を、すこーしゆっくり気分にかえてくれるのが朝マックです。
毎回、何を食べようか迷うのですが、それもまた楽しみの一つですね(*^_^*)
朝マックのクーポンがある場合は、それを参考にメニューを決めてもいいですね。
10:30を過ぎないように、ホッとする朝のひと時をお過ごしください。
コメント