六本木は何区にあるんですか?
港区(みなとく)にあります。
「六本木」といえば、THE東京っていう地名。
メディアにもしょっちゅう登場しますし、芸能人のトークでもよく耳にします。
でも意外と地方に住んでいる人にとっては、東京のどこにあるのか分からないものですよね?
そこで、今回は
- 六本木は東京都の何区にある?
- 六本木の地名の由来って?
- どんな観光スポットがあるの?
こんな情報を地図を交えてご紹介します。
地理にはちょっとくわしくて、雑学も大好きな私なので、これさえ読めばもう六本木通になれるはず。
六本木は何区にある?
答えからまず言うと、六本木は港区にあります。
こちらの地図で、東京都23区における港区の位置を確認してみましょう。
「港」の文字が付くように、東京湾に面しています。
面積としては他の区と比べると、中規模の広さですね。
港区のなかの六本木の位置
では、GoogleMapで港区のなかの六本木の位置を見てみましょう。
赤く囲まれた地域が六本木の範囲です。
港区のなかではやはり中心地。
地図を見るとあちこちに聞いたことがある有名なスポットが点在していますね!
正式な地名は、東京都港区六本木。
六本木は、一丁目から七丁目まであります。
鉄道の駅としては以下の2つ。
- 東京メトロ日比谷線の六本木駅
- 東京メトロ南北線の六本木一丁目駅
人口は意外と少なくて1万3千人ほどです。
「六本木」という名前の由来
「六本木」という変わった地名の由来は、この2つが説があります。
- 6本の松の木が生えていたから
- 木にまつわる名前の大名屋敷が6つあったから
ただ、どちらが正しいのか、今となっては確かめる術(すべ)はありません。
6本の松の木が生えていたから説
この場所に江戸時代には「六方庵」という大きな屋敷がありました。
その屋敷の庭には6本の松が生えていたとか。
名前が六方庵だから、意識して6本の木を植えたのかもしれません。
そこから六本木という地名が名付けられたという説です。
木にまつわる名前の大名屋敷が6つあったから説
江戸時代にはこの場所に、6つの大名屋敷があったそうです。
江戸時代の制度「参勤交代」のために作られた各地方の大名のお屋敷ですね。
その大名の名前がこちら。
- 上杉
- 朽木(くつき)
- 青木
- 片桐
- 高木
- 一柳
お気づきのようにすべて「木」に関係する名前です。
そこから6本の木=六本木という地名につながったという説。
こちらの説も「なるほど」と納得できる信ぴょう性の高いものです。
六本木の観光名所
六本木を訪れるならぜひ足を運びたい観光名所を2つピックアップしました。
どれもテレビやネットで見慣れた有名スポット。
それが近距離に存在するのが六本木のすごいところです。
六本木ヒルズ
■住所:〒106-6108 東京都港区六本木6丁目10−1
六本木ヒルズは2003年に開業した複合商業施設。
ライブドアの本社が入っていたことで有名ですが、オフィスビルとしてだけでなく、多くの人が訪れる商業施設もたくさん入っています。
有名なところでいえば、こちら。
- テレビ朝日の本社
- TOHOシネマズ)映画館)
- グランドハイアット東京(ホテル)
他に展望台や美術館などもあるので、ぜひ訪れてみたい魅力的な場所です。
国立新美術館
六本木にはいくつか有名な美術館が所在しますが、そのなかでひとつ挙げるとすれば国立新美術館でしょう。
■住所:〒106-8558 東京都港区六本木7丁目22−2
国立としては5つ目の美術館で、2007年に開館したばかりという新しさ。
建物自体がモダンで、外観だけでも一見の価値ありですよ。
まとめ
六本木は東京都の港区にあります。
どちらの地名も有名ですが、セットで語られることが少ないので頭の中で結びつきづらいんですよね……。
でも、これでもう頭にインプットされましたね。
コメント