東京都の小学校の夏休み!2023年の期間はいつからいつまで?

東京都の小学校の夏休みはいつからいつまで?子育て・教育
スポンサーリンク

東京都の小学校の夏休みはいつからいつまで?

今年も夏休みが迫ってきました。

長いようで短い夏休みを有意義に過ごせるように、しっかり把握しておきたいところですよね?

そこで、この記事では

  • 2023年の東京都の小学校の夏休み期間
  • いつからいつまで?何日間ある?
  • 23区と都下にある都立・公立の小学校が対象
海奈渡ナナ
海奈渡ナナ

すべて2023年(令和5年)の最新情報をまとめています。

もちろん、23区だけじゃなく都内のすべての地域をカバー。

また、社会人のお盆休み期間や、子供が喜ぶ夏休み中のイベント情報なども合わせてご案内しましょう♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク

東京都の小学校の夏休み!2023年の期間

都内の小学校

一般的な2023年【令和5年】の東京都の小学校の夏休みは7月21日(金)~8月31日(木)までの42日間です。

一学期の終業式が7月20日(木)で、二学期の始業式が9月1日(金)になるというスケジュール。

しかし、東京都内でもそれぞれの区や市(町村)で微妙に違いますので、小学生のお子さんが通う地域ではどういう日程なのか、こちらでご確認ください。

東京23区内の小学校の夏季休業日(夏休み)の一覧

区名夏休みの期間夏休みの日数
中央区7月21日(金)から8月31日(木)まで42日間
新宿区7月21日(金)から8月24日(木)まで35日間
千代田区7月21日(金)から8月31日(木)まで42日間
港区7月21日(金)から8月31日(木)まで42日間
品川区7月21日(金)から8月31日(木)まで42日間
大田区7月21日(金)から8月31日(木)まで42日間
目黒区7月21日(金)から8月24日(木)まで35日間
世田谷区7月21日(金)から8月31日(木)まで42日間
渋谷区7月21日(金)から8月29日(火)まで40日間
杉並区7月21日(金)から8月31日(木)まで42日間
中野区7月21日(金)から8月31日(木)まで42日間
練馬区7月21日(金)から8月31日(木)まで42日間
豊島区7月21日(金)から8月31日(木)まで42日間
板橋区7月21日(金)から8月31日(木)まで42日間
北区7月21日(金)から8月31日(木)まで42日間
文京区7月21日(金)から8月31日(木)まで42日間
台東区7月21日(金)から8月31日(木)まで42日間
荒川区7月21日(金)から8月31日(木)まで42日間
足立区7月21日(金)から8月31日(木)まで42日間
墨田区7月21日(金)から8月31日(木)まで42日間
江東区7月21日(金)から8月24日(木)まで35日間
江戸川区7月21日(金)から8月31日(木)まで42日間
葛飾区7月21日(金)から8月31日(木)まで42日間

東京都西部の小学校の夏季休業日(夏休み)の一覧

市町村名夏休みの期間夏休みの日数
清瀬市7月22日(土)から8月29日(火)まで39日間
東久留米市7月21日(金)から8月31日(木)まで42日間
西東京市7月21日(金)から8月31日(木)まで42日間
武蔵野市7月21日(金)から8月27日(日)まで36日間
三鷹市7月21日(金)から8月24日(木)まで35日間
調布市7月21日(金)から8月28日(月)まで37日間
狛江市不明
東村山市7月21日(金)から8月31日(木)まで42日間
東大和市7月21日(金)から8月24日(木)まで35日間
小平市7月21日(金)から8月31日(木)まで42日間
小金井市7月21日(金)から8月31日(木)まで42日間
稲城市7月21日(金)から8月29日(火)まで40日間
立川市7月25日(火)から8月31日(木)まで38日間
国分寺市7月21日(金)から8月24日(木)まで35日間
国立市7月21日(金)から8月28日(月)まで39日間
府中市7月21日(金)から8月28日(月)まで39日間
多摩市7月21日(木)から8月28日(月)まで39日間
町田市7月21日(金)から8月31日(木)まで42日間
八王子市7月22日(土)から8月28日(月)まで38日間
日野市7月21日(金)から8月24日(木)まで35日間
昭島市7月21日(金)から8月31日(木)まで42日間
福生市7月21日(金)から8月28日(月)まで39日間
武蔵村山市7月21日(金)から8月31日(木)まで42日間
瑞穂町7月21日(金)から8月24日(木)まで35日間
羽村市7月21日(金)から8月27日(日)まで38日間
青梅市7月22日(土)から8月31日(木)まで41日間
日の出町7月21日(金)から8月31日(木)まで42日間
あきる野市7月22日(土)から8月31日(木)まで41日間
檜原村7月21日(木)から8月27日(日)まで38日間
奥多摩町不明

※市区町村の主な小学校の年間行事予定表を参考に作成しました。

※同じ市区町村でも各学校により数パターンあり、夏休みの開始日と夏休みの最終日がバラバラのケースが見受けられます。

※特に清瀬市は学校ごとに差があるようです。

同じ都内でも区によって数日の誤差はありますが、夏休みの始まりは7月下旬で、終わりは8月下旬の盆明けであることは間違いありません。

この時期は大人も夏休みで長期休暇を取れる会社も多いので、帰省やお出かけなどの予定を早めに立てておきたいですね。

スポンサーリンク

2023年の社会人のお盆休みは?

では、小学生の親である私たち社会人の2023年のお盆休みの日程をチェックしましょう。

今年の一般的な「お盆休み」は

⇒8月13日(日)・14日(月)・15日(火)・16日(水)

という4日間です。

ただ今年は、8月11日の金曜日の「山の日(祝日)」から、12日の土曜日まで繋げて合計すれば

⇒最大で6連休

になる場合もあります。

すべての企業がそうなるわけではないと思いますが、GWに続いて大型連休が期待できますね。

【特集】夏休み子供が喜ぶイベント情報

芝生に寝転がる子供
夏休みになると「どっか連れてって~~」とねだる子供に悩まされるのが恒例です。

そんなときは都内で開かれるこんなイベントに連れていってはいかがでしょうか?

【1】隅田川花火大会 

東京で開催される花火大会。

規模が大きく全国的にも有名で、花火職人がこだわって作った創作花火は毎年観客を驚きを感動を提供しています。

■日時・・・7月下旬
■時間・・・19:05~20:30

【2】東京ディズニーシー「シャイニング・ウィズ・ユー」 

東京ディズニーシーの20周年を祝う特別イベント。

■日時・・・4月1日~9月3日

【保存版】子供が自分で取り組める夏休みの宿題

夏休みの宿題をする女の子
夏休みは嬉しいけど一番厄介なのが宿題ですよね。

なかでも「自由研究」は何をやれば良いか悩んでいるうちに、日にちが過ぎてしまいます。

自由研究として出来そうなことを、いくつかまとめてみましたので参考にして下さい。

【低学年向け】
<折り紙うちわ> 
折り紙で花や動物を折って、100均で売っているうちわに貼り付けて、余白スペースに絵を描いたり色を塗って出来上がり。

アイドルのコンサートの応援グッズ風になります。


<空き箱水族館>
持ち運びに困らない程度の空き箱に、画用紙や折り紙を使って魚など海の生き物を作ります。

空き箱の内側は青く塗るか、折り紙を張って海らしく見せたら、箱を立てて上から糸を吊るし糸の先に魚を付けます。

セロハンテープでも上手くいくので活用しながら、最後に正面をサランラップで覆い出来上がりです。

【高学年向け】

<簡単スノードーム>
100均で買える材料だけで作れる簡単なスノードーム。

こちらの動画を見てやれば失敗なしで出来ますよ。

<毎日の天気予報調べ>
夏休み中の毎日の天気、気温、降水量、ニュースなどを感想を交えてまとめたものや、天気予報が当たった確率などを模造紙にまとめる。

<天然虫かご> 
道端や庭に落ちている木の枝を同じ長さに切り、枠と格子を作ったら4辺を組み合わせる。

天井と床部分を格子と合わせ虫取りかごの形になったら、中に入れる昆虫を紙粘土で作りセッティングして出来上がり。

実際にやってみると思いのほか完成度が高かったりもするので、自由研究何しようと悩んでいるならお試しあれ。

スポンサーリンク

まとめ

もうすぐ夏休みですが休日の予定はもう立てましたか?

子供にとって長期休暇はと~っても嬉しいですが、宿題の予定も立てなくちゃいけません。

予定を立てるためには夏休みの期間をキチンと把握しなくてはいけませんね。

夏休みは気が緩みがち。

お祭りやイベント参加で毎日忙人も多いと思いますが、事件や事故に巻き込まれないように十分注意して下さいね。

私は夏休みが始まるとだんだんと眠る時間が遅くなって、夜12時過ぎに寝て昼前に起きるだらしない時間割になっていました。笑

これが続くと始業式の日に朝起きるのが大変で大変で・・・・・。

健康面では早寝早起きを心がけ、大切な身体の成長を止めないよう規則正しい生活が必要ですよ。

休みに入る前にしっかり計画を立てて夏休みを楽しんでください。

子供の休みに関する関連記事

夏休み!小学生の子供がいる家族旅行おすすめベスト5【国内編】

勤労感謝の日の意味や由来【子供向けの説明例】幼稚園児も30秒で理解!

子育て・教育
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事をSNSに投稿する
新しい季節

コメント

  1. 福岡ともこ より:

    都内公立小学校の夏休み期間がわかりやすく記載されていますが、東大和市が抜けています。ご確認宜しくお願いします。

  2. 海奈渡ナナ海奈渡ナナ より:

    本当ですね、うっかりしていました。

    自分では絶対に気づかないミスです、ご指摘ありがとうございました。

    今年はもう終わってしまうので、来年度から追加いたします。