東京の「北の玄関口」である上野。
東京のなかでも全国的な知名度では、上位に入る場所です。
ただ、「上野は東京23区の何区にある?」というクイズに、正確に答えられる人は少ないでしょう。
そこで、今回は
- 上野は何区にあるか?
- 上野駅は何区にある?
など、地方に住む人のために、その答えをご紹介していきますね。
コレさえ知っておけば、迷ったり恥をかいたりしませんよ。
上野は何区にある?
まず正解から発表すると、上野は台東区に所在します。
東京23区のエリアマップで確認すると、このあたり。
東京の中心部である千代田区や中央区とも接しています。
ただ、いわゆる「下町」と呼ばれるエリア。
庶民的で親しみやすく物価や家賃が比較的安いので、都内では住みやすい街のひとつです。
台東区の読み方は?
意外と読み間違いされることもある台東区の読み方は
「たいとうく」
が正解です。
普通に読めば「だいとうく」なので、地方の人が読み違いをするのも仕方ないですね。
台東区の「台」を「たい」と読むのは、台湾を「たいわん」と読むこと思えば普通のことで、もともと気品の高い文字なんだとか。
なんでもこの区名が付けられた当初は「たいとうく」と「だいとうく」の両方の呼び方をされていたそうですが、次第に「たいとうく」に一本化されたそうです。
なんとも不思議ですね。
台東区の区名の由来
台東区は上野や浅草などをひとつにまとめて出来た区です。
これらの地区を合併させる際に
- 上野は高台にあるから「台」
- 浅草は上野の東にあるから「東」
この「台」と「東」を組み合わせて台東区と名付けられました。
上野駅は何区にある?
上野駅はもちろん台東区にあります。
グーグルマップで確認すると、このあたり。
不忍池がある上野恩賜公園のすぐとなりです。
正式な住所は
〒110-0005 東京都台東区上野7丁目
になります。
台東区のなかの上野の位置
台東区にはもちろん「上野」という地名があります。
ただ、その範囲は想像より狭く、驚かれるかもしれません。
グーグルマップで確認する上野のエリアはこちら。
地図上で赤く囲ったエリア内が上野になります。
山手線や上越新幹線の線路沿いに、南北に広がる縦に細長い形。
広い台東区のほんの一部であることは、意外ですし、知ってる人は地元の人以外は少ないでしょう。
この範囲内に
- 上野一丁目
- 上野二丁目
- 上野三丁目
- 上野四丁目
- 上野五丁目
- 上野六丁目
- 上野七丁目
以上の7つに区分けされた町がギュッと詰まっています。
なお、この上野エリアの人口は、3710人だそうです。(2020年12月1日現在)
■参考:Wikipedia「上野」
上野にある観光スポット5選
最後に上野に行くなら必ず足を運びたい観光スポットを5つご紹介します。
上野恩賜公園
■最寄り駅:JR上野駅・鶯谷駅/京成上野駅
あの有名な西郷隆盛像(犬を連れた銅像)は上野恩賜公園(うえのおんしこうえん)内にあります。
その他に、不忍池・上野動物園・国立科学博物館・東京国立博物館などもこの中にあるほど、広大な公園です。
桜の季節になるとニュースで花見客で賑わう様子が流れることでもおなじみですね。
上野動物園
■最寄り駅:JR上野駅/京成線京成上野駅/東京メトロ上野駅/東京メトロ根津駅
パンダ関連のニュースで何かと話題になる日本で一番古い動物園。
約350種類の動物を揃えながら、入園料はリーズナブルです。
国立科学博物館
■最寄り駅:JR上野駅の公園口
常設展のほか、開催期間が決まっている特別展が鑑賞できます。
こちらは、生物・地球・宇宙・科学技術などの理科系の展示がメイン。
日本列島の歴史や恐竜、動物の展示がおおいので、お子さんを連れて行くなら東京国立博物館よりこちらが良いでしょう。
東京国立博物館
■最寄り駅:JR上野駅の公園口/鶯谷駅
上野恩賜公園内にある日本で最古の博物館。
歴史や美術品の展示など社会や美術系の展示がメイン。
アメヤ横丁(アメ横) 商店街
■最寄り駅:JR御徒町駅/京成上野駅/地下鉄の上野御徒町
食品から衣類・雑貨まで様々なお店が軒を連ねる商店街です。
年末の買い出し客で賑わう様子が全国ニュースでも取り上げられることがしばしば。
まとめ
- 上野は台東区にある
- 台東区の読み方は「たいとうく」
- 上野駅も台東区にある
- 上野は台東区の地名にあり面積としては狭い範囲
- 上野一丁目~七丁目まである
上野が都内でも親しみやすさを感じるのは、東北方面から訪れる人の玄関口であり、自然が豊かな町だからだと言われています。
お洒落なショップや高いビルが立ち並ぶオフィス街ではなく、もうひとつの東京の顔を知るために上野(台東区)を訪れてみてはいかがでしょうか?
コメント