カレールーの賞味期限切れ。一年前のものでも食べて平気?

カレールーの賞味期限切れフード・ドリンク
スポンサーリンク

カレールーの賞味期限切れ

事情通
事情通

この記事で分かること

  • カレールーの賞味期限切れは食べられる?
  • 1年以上前のルーでも平気?
  • 腐ったカレールーの見分け方
海奈渡ナナ
海奈渡ナナ

賞味期限が切れてしまったカレールーはどれくらいまで食べていいのか?

また、カレールーが腐っていないか確かめる方法や、カレールーの保管場所についてもご紹介します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

一年前に賞味期限が切れたカレールーを食べても平気?

割ったカレールー
カレーを作ろうとルーを取り出したら、賞味期限が一年前のものだった……。

こんな経験は私も過去にありましたが、気にせずに家族5人で食べてしまいました。

しかし、家族の5人の誰一人として吐いたり、お腹が痛くなったりはしませんでした。

Twitterで検索しても、けっこう賞味期限が切れたカレールーを使っている人が多くいますね。

こうした世間の反応や私の経験上、賞味期限が切れてから半年~1年までは普通に食べれます。

味についてはやや風味が落ちてカレー独特のスパイスの香りが薄くなっている気がしました。

海奈渡ナナ
海奈渡ナナ

とはいえ、食べられないほど不味くはありません。

しかし、さすがに2年も経っているカレールーは食べないほうがいいでしょう。

賞味期限が切れたカレールーが食べられるか?食べられないか?は、見た目や匂いである程度は判断できますよ。

カレールーが腐っていないか見分ける方法

賞味期限が切れたカレールーが食べられるかどうかは見た目や匂いで判断しましょう。

事情通
事情通

チェックする点はルーの「色」と「香り」です。

  • 色が変化していないか?
  • 妙な香りがしていないか?

色が変化していないか?

まずカレールーの「色」をチェックします。

ルーの表面が白っぽくなっていたり、黄色っぽくなっている場合は問題ありません。

ハウスの「よくある質問」にもこう書かれています。

保管状況により、ルウの表面が変色することがありますが、品質には問題はありません。

冷蔵庫などの低温で長時間保存した場合、油脂が固まり、ルウの表面が白~黄色っぽくなったりすることがあります。
高温状態では、カレーパウダーに含まれるターメリックやパプリカなどの色素が、溶けだしたルウの中に含まれる油脂に混ざり、表面に浮き出して固まり白~黄色っぽく見えることがあります。

引用:Q.カレールウの表面が白っぽくなっていますが、使っても大丈夫ですか。 | よくあるご質問 | ハウス食品

白や黄色以外に黒ずんでいたり、カビが生えたような妙な色になっていたらアウト!

そのときはすんなり諦めて捨てましょう。

妙な香りがしていないか?

次にチェックしたいのがルーの「匂い」。

まだ食べられるカレールーは、ほんのりとスパイスの香りがします。

しかし賞味期限が1年も切れてしまうと無臭になってしまいます……。

さらに古くなると、カレールーに含まれる油脂分が酸化してイヤな匂いがしてくることも!

海奈渡ナナ
海奈渡ナナ

匂いを嗅いでみて違和感があったら、即捨ててしまいましょう。

カレールーには油脂分が多く含まれているため、時間が経つとそれが酸化して全体に悪影響を及ぼしてしまうんですね。

酸化した油脂分は過酸化脂質となって肝臓などに負担をかけ、下痢を引き起こすこともあるので危険なんですよ。

スポンサーリンク

市販カレールーの賞味期限

スーパーのカレー売り場に行くと各社から数え切れないくらいたくさんのルーが販売されています。

そのなかで人気があり、なにかと買い求めることが多いカレールーの賞味期限を調べてみました。

メーカー/ルーの名前賞味期限(未開封)
ハウス「バーモントカレー」1年6ヶ月
ハウス「ジャワカレー」1年6ヶ月
ハウス「こくまろカレー」1年6ヶ月
ハウス「ザ・カリー」1年6ヶ月
S&B「ゴールデンカレー」1年6ヶ月
S&B「チーズ好きの熟成欧風カレー」1年6ヶ月
S&B「ディナーカレー」1年6ヶ月

ハウスもS&Bもすべて未開封のルーなら1年6ヶ月も賞味期限があることが分かります。

グリコについては公式HPに記載はありませんでしたが、ほぼ同じと思って間違いありません。

これは未開封の状態で常温で保存した場合の賞味期限です。

これだけ長ければよっぽど使い忘れない限り賞味期限切れすることはないんですが、意外と忘れてしまうものなんですよね……。

消費期限との違い

カレーのルーには賞味期限が記載してありますが、もうひとつ「消費期限」というのもありますよね?

賞味期限と消費期限の違いを簡単に説明すると

  • 賞味期限⇒美味しく食べられる期限
  • 消費期限⇒安全に食べられる期限

ということ。

ですから消費期限が切れた食品は食べたら危険なんですが、賞味期限が切れた食品はまずくなるけど食べても危険度は低いんですね(ただ美味しくなくなるだけで)

一般的に賞味期限はカレールーの他にカップ麺やスナック菓子、ペットボトル飲料に表示されています。

消費期限はお弁当やケーキなど、ある程度の時間が経ってしまうと腐ってしまう食品に表示されています。

賞味期限切れでも安全に食べられる限度

賞味期限は消費期限と違い、過ぎてしまっても、食べる分にはほとんど支障がありません。

そもそも食品メーカーでは、賞味期限を「短め」に設定しているケースがほとんど。

それだけ消費者に美味しく食べてもらいたいと短めに見積もってくれているわけなんですね。

それで肝心なそのサバ読みは、だいたい1.2倍の日数だと言われています。

つまり賞味期限から1.2倍までの日数オーバーなら美味しく食べられるわけですね。

たとえば、一般的なカレールーの賞味期限「1年6ヶ月」の場合

1年6ヶ月(547日)×1.2=656日

製造日から656日までは美味しく食べられると推測できます。

あくまで自己責任ですが、賞味期限が1~2日切れたからって捨てないで、思い切って食べてみてください。

海奈渡ナナ
海奈渡ナナ

ほとんど味の劣化はないと思いますので。

カレールーの保管場所

メーカーが設定しているカレールーの賞味期限はあくまで「未開封」で「常温」で保管した場合を想定しています。

では、カレールーはどのような場所で保管しておけばいいのか、未開封と開封済みのカレールーごとに見ていきましょう。

未開封のカレールー

未開封のカレールーは直射日光が当たらず、湿気が少なく、涼しい場所で保管するようにとメーカーがパッケージにて指示しています。

なので無理して冷蔵庫に入れる必要はないんです。

海奈渡ナナ
海奈渡ナナ

私の家では冷蔵庫の横に置いた食品ストック用の引き出しにしまっています。

太陽の光が直接あたったり、暖房器具の温風が届くような場所でなければ、保管場所は自由に決めても問題ないでしょう。

開封したカレールー

半分だけ使って、残りはまた次回カレーを作るときまで保存しておきたい。

そんな開封後のカレールーの保管場所はハウスの公式HPにてこのように指示されています。

ふたフィルム開封後のルウは、密閉容器などに入れ、冷蔵庫で保管いただければ、3ヵ月くらいもちます。

引用:Q.ルウカレーやシチュー・ハヤシは、開封後どのくらいもちますか。 | よくいただくご質問 | ハウス食品

我が家では使いかけのルーは、念の為にジップロックに入れて密封し冷凍庫に入れていたんですが、冷蔵庫でもOKなんですね。

ちなみに冷凍庫で保存すると確かに表面が白っぽくなりますが、味は変わらないので問題はないですよ。

スポンサーリンク

まとめ

賞味期限が切れたカレールーはどれくらいまで食べられるのか、お伝えしてきました。

私の経験上では1年経っても平気です。

ただ、それだけ時間が経ってしまうと本来の味は失われてしまいます……。

どうせなら「美味しく食べたい」とお考えなら、新しいカレールーを書い直すことをお勧めしたいですね。

あわせて読みたい

鶏肉の消費期限切れ※3日・5日・1週間過ぎても食べられる?

豚肉の消費期限切れ【1日から一週間】経っても食べられる?

牛肉の消費期限切れ【1日から1週間】食べてもセーフな限度は?

魚の消費期限切れは何日まで食べられる?3日以内は安全圏!

ご飯は冷蔵庫で何日もつ?【答えは3日】正しく保存した場合

カレールーの賞味期限切れ。一年前のものでも食べて平気?

インスタントラーメンの賞味期限切れ。3ヶ月~1年でも食べられる?

レトルトカレーが賞味期限切れ!3ヶ月以上過ぎたら食べられない?

カルピスが賞味期限切れ!未開封なら2ヶ月まで、開封後は?

からしの賞味期限は未開封なら一年まで!開封後や納豆のは?

ウェイパーの賞味期限が切れたら?3年前はNG!開封後は100日まで

コンソメは賞味期限切れから1年後はNG(未開封・開封後)

クリームチーズが賞味期限切れ!未開封なら30日、開封後は即アウト

冷凍餃子は賞味期限切れから3日~半年までOK!その訳は?

コーヒーゼリーの賞味期限はいつまで?手作りは2日、市販品はバラバラ

ウスターソースの賞味期限切れは未開封なら5ヶ月後~1年後まで大丈夫!

クリープの賞味期限は開封後、1ヶ月!意外と短い理由とは?

スティックシュガーに賞味期限は無い!普通の砂糖とは違う点

インスタントコーヒーが賞味期限切れから飲める限度【開封後・未開封】

コーヒーフレッシュの賞味期限は平均120日と長いけど半年はNG

わさびの賞味期限切れ|チューブは半年まで・小袋は45日!

パスタソースが賞味期限切れ!袋は2ヶ月・瓶は4ヶ月までOK

きのこに賞味期限が書いてない理由!1週間でも食べられる?

粉チーズが賞味期限切れに!半年~1年後でも食べられる?

とろけるチーズの賞味期限【要注意】スライスとピザ用の違い

ミスドの賞味期限は常温で翌日・冷蔵で3日以内・冷凍1ヶ月

ケンタッキーの賞味期限は?常温で1日、冷蔵庫で3日が限度

マックのハンバーガーの賞味期限は3日!腐らないウワサは嘘

麦茶パックの賞味期限が切れたら?未開封なら2~5ヶ月まで

強力粉・薄力粉が賞味期限切れ!未開封?それとも開封済み?

干し柿の賞味期限|市販品は冷凍で1年間!長持ちさせるコツ

伊達巻の賞味期限は約10日!プラス2日までは食べても平気

乾燥ひじきは賞味期限が切れても平気!未開封なら1年2ヶ月~1年9ヶ月まで

ゆでうどんの賞味期限切れは3日が限度!腐ったらどうなる?

ゆでうどんを冷凍するとまずい理由!賞味期限はいつまで?

ピクルスの賞味期限|開封後と未開封では違うってホント?

ドライイーストの賞味期限!1~2年切れてもパンは膨らむ?

生ラーメンが賞味期限切れ!スープも一緒に腐ってしまう?

ホットケーキミックスは賞味期限切れでも2ヶ月後までは平気!

自家製ヨーグルトの賞味期限は2~3日!腐った時の見分け方

乾燥わかめの賞味期限切れは食べられる?2ヶ月後まで平気な理由

乾燥きくらげの賞味期限が切れていたら食べちゃダメ?カビていた場合

カニカマが賞味期限切れから食べられる限度!腐るとどうなる?

牛乳の賞味期限切れは加熱すると飲める?危険な5つの変化!

納豆の賞味期限が切れて1週間、食べられる限度はいつまで?

新じゃがの保存期間を伸ばすコツ!賞味期限と冷蔵庫がNGな理由

生クリームは開封後いつまで使える?種類で違う期限に注意!

もち麦が賞味期限切れ!未開封なら1~2ヶ月は平気な理由

フード・ドリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事をSNSに投稿する
新しい季節

コメント