スポンサーリンク

京都の十日戎2024年の屋台と日程情報【随時更新中】

プロモーションが含まれます

金の俵

「十日戎」をご存知の方は、西日本にお住いの方が多いのではないでしょうか?

私は東日本出身なので、京都で生活をするまで「十日戎」は身近な行事ではありませんでした。

毎年テレビで恒例の「福男選び」が行われる、あれです。

そこで今回は、2024年に行われる

  • 京都の十日戎の日程
  • 開催場所
  • 屋台情報

を特集します。

交通規制もまとめましたので、お出かけの際は参考になさってください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2024年の京都の十日戎(えべっさん)の日程

十日戎の売り物
まずは今年の京都・十日戎に日程をご紹介していきましょう。

「京都ゑびす神社」では、2024年1月8日から1月12日の間、祭礼が執り行われます。

■2024年の京都の十日戎のスケジュール

  • 1月8日:招福祭
  • 1月9日:宵ゑびす祭
  • 1月10日:十日ゑびす大祭(初ゑびす)
  • 1月11日:残り福祭
  • 1月12日:撒福祭

10日の十日ゑびす大祭では、東映の女優さんが籠に乗り、映画村から神社への参拝、そして商店などへ福笹を配ります。

京都の十日戎はどこで行われる?

京都では「京都ゑびす神社」が有名です。

「日本三大えびす神社」としても知られています。

【京都ゑびす神社】

住所:京都府京都市東山区 大和大路通四条下ル小松町125

電話:075-525-0005

京都の十日戎の屋台情報&出店時間

祭といえば屋台をイメージしてしまう私ですが…みなさんはどうでしょう?

京都ゑびす神社から、徒歩5~6分ほどの祇園四条駅(京阪電車)。そこから神社までは屋台天国です!

定番のお好み焼きなどの食べ物系やデザート系はもちろんのこと、手ぬぐい、草履にかんざしなど京都らしく和物を扱う屋台もあるので、観光で行っても楽しみが増えますね。

屋台の出店時間は、そのお店によって異なります。

早朝や深夜は開いていないときが多いので、昼間の時間帯に訪れた方がいいですね。

また、祇園四条駅から神社までは、屋台以外のお店もたくさんあるので、時間に余裕をもって出かけたいところです。

京都の十日戎は車で行ける?交通規制は?

たくさんの方が訪れる京都の十日戎、道に屋台がでるためでしょうか、

大和大路(四条から南)が通行止め

となるようです。

また、京都ゑびす神社は駐車場が数台分しかないので、公共交通機関を利用する方がいいでしょう。

京阪電車(祇園四条駅)や阪急電車(河原町駅)からも徒歩圏内なので、京都の街並みや屋台を楽しみながら向かうのがおすすめです。

どうしても車で行きたい方は、なるべく遠くの駐車場を探すのがベター。

神社近隣の駐車場は、すぐに満車になってしまいますので…。

スポンサーリンク

そもそも十日戎って何?

十日戎の「えびす」の言葉で「ピ~ン」とくる方が多いハズ。

事情通
事情通

そうです、十日戎は七福神の恵比寿様のお祭です

五穀豊穣や漁業、商売、福の神などとして知られる恵比寿様ですが、西日本では商売繁盛を願う方が多いんですね。

熊手や福笹などを求めて、たくさんの方が足を運びます。

ちなみに、ひらがなにすると「とおかえびす」と読みます。

「とうかえびす」ではないんですね。

七福神の中で恵比寿様は唯一の日本出身

十日戎は、恵比寿様のお祭ですが、みなさまは七福神の他の神様を全てご存知でしょうか?

私はおひとり思い出せなかったので調べてみることに。

海奈渡ナナ
海奈渡ナナ

そうしたら、私にとっての新事実(笑)

なんと、日本の神様は恵比寿様だけだったのです。

  • 恵比寿さま→日本
  • 毘沙門天さま→インド
  • 弁財天さま→インド
  • 大黒天さま→インド
  • 福禄寿さま→中国
  • 布袋さま→中国
  • 寿老人さま→中国

今までなんとなく目にしていた七福神の絵も、見方がかわりそうです。

スポンサーリンク

まとめ

それぞれの地域に商売繁盛の神様がいらっしゃって、様々なお祭りや行事があると思います。

商売もしていないし、混雑するという理由で、京都在住中一度も十日戎に行きませんでした。

行っておけばよかった!!…本音です。

10日はかなりの人出を覚悟して…でも屋台を楽しみつつ一度は訪れてみたい行事です。

ご存知のように京都は道幅が狭く、一方通行なども多い場所です。

貴重品をしっかりにぎりしめながら、恵比寿さまの笑顔を拝見したいですね。

イベント
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

error: