箱根といえば箱根駅伝が有名ですが、それに負けず劣らず「箱根大名行列」も有名で、伝統的な行事です。
しかも箱根大名行列は一般の方でも参加できるんですよ。
混雑が予想されますから、もしかしたら交通規制が行われるかもしれません。
そんな箱根大名行列の2020年の日程やルート(行列する場所)、出発はどこで終点はどこ?などのコース情報についてまとめました!
2020年の箱根大名行列の開催日程
箱根大名行列は毎年決まって「文化の日」に行われます。
よって2020年(令和2年)の日程は11月3日(日曜日)です。
文化の日による祝日に当たりますから必ずお休みの日に開催されるので、遠方から足を運ぼうと思っている方も比較的行きやすいのではないでしょうか?
【追記】2020年に開催予定だった第67回箱根大名行列は新型コロナウイルスの影響を考慮し、中止が発表されました。
箱根大名行列とは?
箱根大名行列とは、大名やその家来などに扮した総勢約450名が湯元の温泉街などを練り歩く行事のこと。
歴史は古く昭和10年に始まりました。
戦争の間は休止していましたが戦後になって復活し、それ以降は毎年開催されています。
そもそも大名行列って何?
大名行列とは、江戸時代に大名が参勤交代のために、決まった人数や装備を整えて行った行列のことを言います。
参勤交代とは江戸幕府が全国の各藩の大名たちに2年ごとに江戸に呼び寄せるために作られた制度のこと。
その経費(旅費)は莫大で、各藩の軍事力の低下や、将軍と大名の主従関係の強化が目的だったとされています。
箱根大名行列のルート
箱根大名行列のルートをご紹介していきます。
行列するルート(コース/場所)の道順は
↓
鮎見橋の付近
↓
天成園
↓
温泉場(ちもと)
↓
湯本大橋の付近
という順番で通ります。
出発時間と終点のスケジュールは
■出発:10時00分⇒湯本小学校出発
■終点:14時30分頃⇒箱根湯本ホテル
このような時間割です。
箱根大名行列で交通規制はある?
箱根大名行列では毎年のように交通規制が行われます。
箱根湯本地区において午前9時30分~午後3時30分までは各所で通行止めになるため、自家用車で来場させるのは避けたほうが無難ですね。
箱根大名行列へのアクセスは電車がおすすめ
箱根大名行列への交通手段は電車ですと、これくらいの時間で着きます。
・羽田空港より約1時間30分
自動車でのアクセスは有料駐車場が限られてしまうので、電車が一番です。
箱根湯本駅の周辺には駐車場がほとんどなく、この湯本観光駐車場 (西)も15台しか停められません。
電車以外ではタクシー、バス、または高速バスでのご利用をお勧めします。
電車でゆっくり安全に関東から、関西からなど、公共交通機関を利用して箱根大名行列を楽しみましょう!
小田原駅周辺の駐車場ならココ!
自家用車で小田原まで来られて、小田原駅からは電車で箱根湯本駅まで向かうのも賢いアクセス方法です。
そんな小田原駅周辺のおすすめの駐車場をご紹介していきます。
ショウワパーク小田原駅前
住所:神奈川県小田原市栄町1丁目2-38
料金:全日0:00~~24:00 30分200円
収容台数:27台
小田原駅東口駐車場
住所:神奈川県小田原市栄町1-1-27
料金:7:00~22:00 最初の1時間300円/以降30分毎100円
収容台数:368台
アットパーク小田原駅前
住所:神奈川県小田原市栄町1-14-52
料金:8:00~24:00 30分200円
収容台数:22台
箱根大名行列の個人的な見どころ
一般応募もありますが、その他「小田原北条鉄砲衆」を含む「マーチングバンド箱根21」や「マーチングバンドシリウス」なども参加しています。
そして「在日米陸軍軍楽隊」や「箱根湯本芸姑連」などが参加して大きな人数になります。
一般募集は90人ですが、実際は総人数170人、マーチングバンドなどを含めると、総勢400人になるのです!
6kmありますが、その区間には休憩所もありますので安心です。一緒に箱根大名行列を楽しみましょう。
今年のゲストは?
箱根大名行列には毎年決まって著名人のゲストが参加します。
2019年のゲストとして呼ばれたのはタレントの柳沢慎吾さん。
※4分10秒当たりから登場します。
柳沢慎吾さんは小田原市出身ということで、まさに地元愛にあふれているので、今回の出演依頼も快諾されたそうです。
どんなマイクパフォーマンスを披露してくれるのか今から楽しみですね!
箱根大名行列は一般参加が可能
箱根大名行列の一般の人でも応募すれば参加可能です。(※大名、家老、奥女中は一般応募されません)
女性は「腰元」に扮しますが、18歳以上の健康な女性のみです。男性は腰元にはなれませんが、腰元以外にはなれます。
男女共に2019年9月30日までに、約80人の応募をしています。
ただ、注意事項を守れる方に限ります。
・工程進行中にはスマートフォンは禁止です(休憩中は大丈夫です)
・和服に着替えて足袋を履きます。
・ドローンなどの持ち込み禁止です。
・6km程歩きますので、歩ける方。
それらを守れる方が応募できます。応募するには以下の住所まで必要事項を記入して応募すればOKです。
神奈川県足柄下群箱根町湯本211-1 箱根グランドマンション1階 箱根湯本観光協会・参加希望名称
・参加者の住所・氏名(ふりがな)もです
・年齢
・性別
・身長
・当日の交通手段
・電話番号・または携帯番号
応募者多数の場合は抽選となり、当選・落選共に10月初旬には封書にて届きます。
※くわしくは箱根湯本観光協会のホームページをご覧ください。
まとめ
2020年の箱根大名行列のルートや日程などをまとめてきました。
私は神奈川県に住んでいるため箱根までは自動車で1時間ほどもあれば到着します。
ですから毎年というわけではありませんが、これまで過去何回か見物に行ったことがあります。
歴史好きな人は昔の大名行列はこんな様子だったのかと感慨に浸れますし、子供にとってはドラマの再現を観るようで新鮮な体験になること間違いなし!
一度は見てみる価値がありますので、この記事を参考にされてぜひお出かけください。
秋が深まるいい時期ですので、ついでに温泉を楽しむのも最高ですよ。
コメント