新じゃがの賞味期限と保存期間を伸ばすコツ!冷蔵庫はNG?

たくさんの新じゃがフード・ドリンク

プロモーションが含まれます

たくさんの新じゃが

色々なお料理に使えて大活躍のストック野菜といえば、じゃがいも。

ほくほくとした食感と甘みがとっても美味しいですよね。

特に春の訪れと共に出回る「新じゃが」は、みずみずしさも加わってまた格別です♪

でも普通のじゃがいもと違い、新じゃがは日持ちがしないのをご存知ですか?

水分が多く、すぐに芽が出たり、カビが生えて腐ったりしやすいんです。

というわけで、ここでは

  • 新じゃがの賞味期限
  • 新じゃがの保存期間を伸ばすコツ
  • 新じゃがの冷蔵庫保存がNGなワケ
海奈渡ナナ
海奈渡ナナ

こんな情報を食材にはちょっとくわしい私がお届けします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

新じゃがの賞味期限や保存期間はいつまで?

新じゃがの保存期間はどれくらい?

3月ごろから店頭に並び始める新じゃが。

この新じゃがの保存期間(賞味期限)は、1週間から10日まで!

普通のじゃがいもはかなり日持ちするのに、新じゃがとなるとこんなに短いなんて、意外ですよね。

これ以上、保存しておいてもどんどん不味くなるだけなんですよ。

ですから消費期限というより、賞味期限がこれが限界ってことですね。

海奈渡ナナ
海奈渡ナナ

ただ、これはあくまで普通の保存方法をした場合の話。

ほんのちょっと工夫をするだけで新じゃがを美味しいまま保存ができますよ。

そのやり方をこれからご紹介していきます。

びっくり長持ち!新じゃがの保存期間を伸ばすコツ

そもそも「新じゃが」と「通常のじゃがいも」の違いをご存知ですか?

新じゃがとは、収穫して貯蔵せずにすぐに出荷した「皮が薄くてみずみずしいじゃがいも」のことなんです。

海奈渡ナナ
海奈渡ナナ

だから水分が多いんですね。

そのために長く保存出来ないのですが「湿度・温度・光」の3つに気をつけると、買ってきた袋のまま保存するよりも断然長く保存できるようになるんです。

新じゃがを長持ちさせる3つのポイント

■湿度
湿度が高いとカビが生えたり、腐ったりしてしまいます。風通しの良い場所や、麻袋などに入れて吊るすと湿気を防げます。
■温度
じゃがいもの保存の適温は5度~10度前後です。冷暗所に保存しましょう。でも、冷蔵庫に入れて4度以下にするのはNGなんです。(※詳しい理由は下の段落にて解説します。)
■光
じゃがいもは光が当たると皮の部分が緑色になって、発芽してしまいます。光にあてないように、新聞紙にくるんで保存します。新聞紙にくるむことで、湿気も吸い取ってくれるのでカビ防止にもなりますね!

以上の3つのポイントに気をつけてまとめると、ベストな保存方法がこちらになります。

新じゃがの正しい保存方法

新じゃがは新聞紙に包み、風通しが良く気温が5~10度の冷暗所に置く。

このような条件の場所で保管するようにしましょう。

ちなみ我が家では玄関の日が当たらなくて風通しが良いスペースに、新聞紙に包んだ状態でダンボールに入れて保存しています。

スポンサーリンク

新じゃがの保存期間を長くする3つコツ

顔のあるじゃがいも
上記の保存方法で、だいたい2~3週間の保存が可能です。

冬場だと1~2ヶ月保存することもできます。

さらにちょっとしたコツで保存期間を伸ばすこともできますよ。

【コツその1】リンゴを一緒に入れておく

リンゴから出るエチレンガスの作用で、じゃがいもの芽が出るのを抑制します。

【コツその2】熱湯につける

じゃがいもをざるに入れ、70度の熱湯が入ったボールに浸けてすぐに引き上げます。

熱湯が発芽するのに必要なアミラーゼという物質を破壊するため、発芽を抑制することができるんです。

カビが生えないように、キッチンペーパーなどでしっかりと拭いて下さいね。

【コツその3】マッシュポテトにして冷凍する

番外編ですが、マッシュポテト状にすると冷凍庫で保存ができます。

そのままの状態や茹でた状態で冷凍保存すると組織が破壊されて食感が悪くなってしまいます。

そこで茹でてつぶしたマッシュポテトで冷凍するんですね。

こうするとコロッケやポタージュ、ポテトサラダなどに使えますよ。

絶対ダメ!新じゃがの冷蔵庫での保存はNG

冷蔵庫を開ける女性

先ほど、冷蔵庫に入れて4度以下にするのはNGだとお伝えしましたが、そのワケは発がん性のある物質が生成されてしまうからなんですね。

アクリルアミドが危険!

じゃがいもを4度以下で保存すると、でんぷん質が「還元糖」というものに変化します。

この還元糖は高温で焼いたり揚げたりすると、アミノ酸のアスパラギンと結びついて、体に害のある「アクリルアミド」という化学物質を生成するんです。

アクリルアミドは発がん性も疑われている物質なので、できれば避けたいもの。

煮たり蒸したりの調理では生成されないので、もし冷蔵庫で保存したじゃがいもを使う場合は、これらの調理法を選んで下さいね。

【あらためておさらいしましょう】

芽に含まれるソラニンに注意!

発芽したじゃがいもの芽にはソラニンという物質が含まれ、神経に作用する毒性を持ってしまいます

たくさん食べると、頭痛や吐き気、腹痛の症状も出ることがあるんです。

※じゃがいもの芽の毒性について詳しくはこちらの記事をご覧ください。

じゃがいもの芽(毒性)を食べたらどんな症状が?加熱すればOK?

もし発芽したじゃがいもを使う場合には、緑に変色した皮の部分を厚く剥いて、芽はしっかりとくり抜きましょう。

これでソラニンは取り除けますが、発芽したじゃがいもは芽に栄養が奪われるので味や栄養は落ちてしまいます。

発芽しないように保存し、発芽する前に使ってしまうのがいいですね。

スポンサーリンク

まとめ

新じゃがが出回る期間は短いと思っていましたが、実は

  • 3月から6月:長崎県と鹿児島県
  • 5月から8月:茨城県と千葉県
  • 7月から8月:北海道

こんなふうに南の地方から出荷が始まって、8月まで新じゃがが食べられるんですよ。

基本的に新じゃがの保存期間は1週間から10日までというのが常識ですが、今回ご紹介した保存方法と合わせればかなり長い期間食べられますね。

普通のじゃがいもよりもビタミンCなどの栄養素も多く含まれているので、私もこの時期にたくさん食べようと思います!

早めに食べきるのが1番いいのですが、紹介したこれらの保存方法で少しでも長く美味しい新じゃがを味わって下さいね。

あわせて読みたい

鶏肉の消費期限切れ※3日・5日・1週間過ぎても食べられる?

豚肉の消費期限切れ【1日から一週間】経っても食べられる?

牛肉の消費期限切れ【1日から1週間】食べてもセーフな限度は?

魚の消費期限切れは何日まで食べられる?3日以内は安全圏!

ご飯は冷蔵庫で何日もつ?【答えは3日】正しく保存した場合

カレールーの賞味期限切れ。一年前のものでも食べて平気?

インスタントラーメンの賞味期限切れ。3ヶ月~1年でも食べられる?

レトルトカレーが賞味期限切れ!3ヶ月以上過ぎたら食べられない?

カルピスが賞味期限切れ!未開封なら2ヶ月まで、開封後は?

からしの賞味期限は未開封なら一年まで!開封後や納豆のは?

ウェイパーの賞味期限が切れたら?3年前はNG!開封後は100日まで

コンソメは賞味期限切れから1年後はNG(未開封・開封後)

クリームチーズが賞味期限切れ!未開封なら30日、開封後は即アウト

冷凍餃子は賞味期限切れから3日~半年までOK!その訳は?

コーヒーゼリーの賞味期限はいつまで?手作りは2日、市販品はバラバラ

ウスターソースの賞味期限切れは未開封なら5ヶ月後~1年後まで大丈夫!

クリープの賞味期限は開封後、1ヶ月!意外と短い理由とは?

スティックシュガーに賞味期限は無い!普通の砂糖とは違う点

インスタントコーヒーが賞味期限切れから飲める限度【開封後・未開封】

コーヒーフレッシュの賞味期限は平均120日と長いけど半年はNG

わさびの賞味期限切れ|チューブは半年まで・小袋は45日!

パスタソースが賞味期限切れ!袋は2ヶ月・瓶は4ヶ月までOK

きのこに賞味期限が書いてない理由!1週間でも食べられる?

粉チーズが賞味期限切れに!半年~1年後でも食べられる?

とろけるチーズの賞味期限【要注意】スライスとピザ用の違い

ミスドの賞味期限は常温で翌日・冷蔵で3日以内・冷凍1ヶ月

ケンタッキーの賞味期限は?常温で1日、冷蔵庫で3日が限度

マックのハンバーガーの賞味期限は3日!腐らないウワサは嘘

麦茶パックの賞味期限が切れたら?未開封なら2~5ヶ月まで

強力粉・薄力粉が賞味期限切れ!未開封?それとも開封済み?

干し柿の賞味期限|市販品は冷凍で1年間!長持ちさせるコツ

伊達巻の賞味期限は約10日!プラス2日までは食べても平気

乾燥ひじきは賞味期限が切れても平気!未開封なら1年2ヶ月~1年9ヶ月まで

ゆでうどんの賞味期限切れは3日が限度!腐ったらどうなる?

ゆでうどんを冷凍するとまずい理由!賞味期限はいつまで?

ピクルスの賞味期限|開封後と未開封では違うってホント?

ドライイーストの賞味期限!1~2年切れてもパンは膨らむ?

生ラーメンが賞味期限切れ!スープも一緒に腐ってしまう?

ホットケーキミックスは賞味期限切れでも2ヶ月後までは平気!

自家製ヨーグルトの賞味期限は2~3日!腐った時の見分け方

乾燥わかめの賞味期限切れは食べられる?2ヶ月後まで平気な理由

乾燥きくらげの賞味期限が切れていたら食べちゃダメ?カビていた場合

カニカマが賞味期限切れから食べられる限度!腐るとどうなる?

牛乳の賞味期限切れは加熱すると飲める?危険な5つの変化!

納豆の賞味期限が切れて1週間、食べられる限度はいつまで?

新じゃがの保存期間を伸ばすコツ!賞味期限と冷蔵庫がNGな理由

生クリームは開封後いつまで使える?種類で違う期限に注意!

もち麦が賞味期限切れ!未開封なら1~2ヶ月は平気な理由

フード・ドリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
新しい季節

コメント

error: