クリームチーズを買ったけれど、使い忘れてしまう経験は誰でもありますよね?
私も以前、レアチーズケーキを作るつもりで買ったのに、すっかり忘れてしまい、気づいたら賞味期限切れしていたことが……。
食パンに塗って食べるために買ったクリームチーズにカビが生えて、泣く泣く捨てたこともあります。
でも、賞味期限を把握してからは、そんな失敗も減りました。
そこで、ここでは
- クリームチーズは賞味期限切れからいつまで食べられる?
- クリームチーズが腐ったときの見分け方
- クリームチーズの正しい保存方法
などなど、私の完璧な管理方法からクリームチーズとの上手な付き合い方をご紹介しますね。
クリームチーズは賞味期限切れからいつまで食べられる?
クリームチーズは賞味期限が切れたからといって、急に食べられなくなるわけじゃありません。
商品のパッケージを「未開封」か「開封後」かで違ってきます。
お手元にある商品の状態に合わせて確認していきましょう。
未開封なら30日後まで
まだ買ったそのままの状態で未開封のクリームチーズなら、賞味期限が切れてから約30日間は食べることが可能です。
これはほとんどのクリームチーズに言えることであり、ひとつの目安になるでしょう。
ただし、食べる際には見た目・匂いをよく確認の上、判断されてください。
もし、賞味期限切れのクリームチーズを食べて体に不調をきたしても、自己責任であり誰も責任は取ってくれませんし、保障も受けられませんから。
開封後は食べてはダメ!
開封したクリームチーズの賞味期限が切れたら、食べるのは危険です。
製造日から相当な時間が経っていますし、しかも開封した後では急速に品質が劣化していきます。
見た目や匂いに変化がなくても食べないほうが安全ですよ。
賞味期限内のクリームチーズは開封後、2週間以内に食べきる!
私の家では時々、パンに塗る用のクリームチーズを購入します。
食パンやフランスパンにバターやマーガリンのように塗って、そのまま食べるタイプですね。
こうしたクリームチーズは一度に食べきれませんから、開封後に冷蔵庫で保存しつつ、少しずつ食べることになります。
私の実体験でいえば、こうして開封したクリームチーズは冷蔵庫でちゃんと保存しても、せいぜい2週間が限度ですね。
2週間が過ぎたあたりから赤っぽいカビがちらほら生えてきて、食べられなくなります。
これはもちろんクリームチーズの賞味期限が切れていない間の話です。
開封してから2週間以内でも賞味期限が切れたら、その時点で食べるのは止めたほうが安全ですよ。
クリームチーズの賞味期限
そもそもクリームチーズの賞味期限は長いものの、各メーカーの商品によって微妙に異なります。
では、それぞれのメーカーの賞味期限をチェックしてみましょう。
商品ごとの賞味期限と賞味期限切れから食べられる日数
各メーカーのクリームチーズの賞味期限と、賞味期限が切れてから食べられる日数をまとめた表がコチラです。
メーカー/商品名 | 賞味期限(未開封の場合) | 1.2~1.5倍した本来の賞味期限 | 賞味期限切れから食べられる日数 |
森永乳業「フィラデルフィアクリームチーズ」 | 6ヶ月間 | 216日間~270日間 | 36日~90日 |
キリ「クリームチーズ」 | 製造日より273日 | 327.6日間~409.5日間 | 54.6日~136.5日 |
よつ葉「北海道十勝100なめらかクリームチーズ」 | 120日間(製造日を除く) | 144日間~180日間 | 24日~60日 |
雪印メグミルク「クリームチーズ」 | 150日 | 180日間~225日間 | 30日~75日 |
メーカーによりバラツキはありますが、未開封なら「半年間」が賞味期限の平均になります。
本来の賞味期限は1.2倍~1.5倍ある
あまり知られていませんが、賞味期限はじつは短めに設定されています。
賞味期限を破って食べる人が多いため、その予防策としてそうされているのかもしれません。
実際の賞味期限は、1.2倍~1.5倍はあると言われています。
たとえば、賞味期限が半年(180日間)なら、実際には216~270日間が本当の賞味期限になるわけですね。
この本当の賞味期限から、パッケージに表示された元の賞味期限を引くと、賞味期限が切れてから食べられる日数が分かります。
その平均が、約30日間になるというわけです。
賞味期限と消費期限の違い
このように賞味期限は多少は破っても平気ですが、消費期限は破ってはいけません。
両者の意味合いはこのように違いますので。
- 賞味期限=正しく保存した場合においしく食べられる限度
- 消費期限=正しく保存した場合に安全に食べられる限度
つまり賞味期限は多少オーバーしても、不味くなるだけで食べることは可能。
一方、消費期限だと少しオーバーするだけで、食べるのは危険というわけですね。
クリームチーズは幸いなこと、賞味期限が表示されているので、多少オーバーしても危険性は低いんですね。ただ不味くなるだけで。
クリームチーズが腐ったときの見分け方
クリームチーズに限らず、チーズ全般は発酵食品に分類されます。
「発酵」とは、微生物が食品の分解を進める様子を指す言葉であり、腐っていく過程とまったく同じものです。
発酵と腐敗の違いは「人に害があるかないか」で分けられるんですね。
ですから、クリームチーズも人に害を与えるタイプの発酵(=腐敗)が進むのは確実。
クリームチーズに以下のような変化が見られたら、それは人に害を与える腐敗に間違いありませんよ。
- 赤っぽいカビが生える
- 異臭がする(アンモニア臭)
- 酸味が強くなる
- 舌がピリピリ感じるようになる
クリームチーズはチーズのなかでも水分が多いため、カビやすいです。
保存中にクリームチーズの容器の中に水分が出てきたら、逆さにして水分を切るようにしましょう。
一部でもカビてしまったら、私は念の為、すべて捨ててしまいます。
賞味期限切れを食べる時のチェックポイント
未開封で賞味期限切れしたクリームチーズを食べる場合、チェックすべきポイントを見ていきましょう。
見た目と匂いをチェックする
第1段階として、クリームチーズの様子をよく目で観察し、鼻を近づけて匂いをチェックしてください。
白いクリームチーズがピンクや薄い赤色に変化していないでしょうか?
すっぱいような鼻をつくアンモニア臭などがしていないでしょうか?
これらの変化が感じ取れないなら、ひとくち食べてみます。
ひとくち食べて違和感を覚えたら吐き出す
ひとくち食べてみて
普通のクリームチーズの味とは違うみたい……
と少しでも感じたら、飲み込まないで吐き出してください。
腹痛や嘔吐などを起こす可能性がありますから、違和感を覚えたら食べるのは中止して、廃棄しましょう。
生食ではなく加工して食べるのがベスト
賞味期限切れしているクリームチーズを食べる場合は、火を通さないで生食するのではなく、加熱したお菓子などにして食べるのが安全です。
たとえば、レアチーズケーキではなく、ベイクドチーズケーキにするなどが好例ですね。
正しいクリームチーズの保存方法
使いかけのクリームチーズは無防備で、そのままでは傷みやすくなります。
正しい保存方法で少しでも長持ちさせましょう。
冷蔵保存が基本
いうまでもなくクリームチーズは、10℃以下での冷蔵保存が基本です。
未開封の場合は買ってきたパッケージのまま、冷蔵庫に入れればOK。
開封した後は、水分が飛ばないようにラップで包んでから、フリージングバッグかタッパー等に入れて冷蔵庫に入れましょう。
水分が飛んでしまうと、表面がカチカチになってしまいますから、空気に触れさせないことが大切です。
冷凍保存も可能
とても一度では使い切れず、残りはいつ使うかわからないときは、思い切って冷凍保存しちゃいましょう。
生で食べるのには向きませんが、加熱してお菓子などに使うときは冷凍しても味の変化はありませんよ。
冷凍のやり方
- クリームチーズを小分けにカットする
- 切ったクリームチーズをそれぞれ個別にラップに包む
- フリーザーバッグにまとめて入れて中の空気を抜く
- フリーザーバッグに保存した日をペンで書き込む
- 冷凍庫に入れる
このように冷凍すると、だいたい1ヶ月間は美味しさが保たれます。
1ヶ月以上が過ぎても食べられますが、風味や食感が落ちるので1ヶ月以内に食べたほうがいいですね。
解凍のやり方
冷凍したクリームチーズは、加熱調理する場合なら解凍する必要はなく、凍ったまま使えます。
生で食べたりレアな状態で料理に使いたい場合は、冷凍庫から冷蔵庫に移し、半日~1日ほど置いて自然解凍させます。
こうして時間をかけてゆっくり解凍すると、クリームチーズ内の水分と油分が分離するのを極力ふせげますよ。
もし超急いでいても、電子レンジを使って短時間で解凍するのは厳禁!!!
水分が抜けてしまい、せっかくのしっとりした食感が失われてしまいますので……。
まとめ
クリームチーズは賞味期限切れからいつまで食べられるのか、ご紹介してきました。
最後にポイントを抜き出しておさらいしましょう。
- 未開封のクリームチーズは賞味期限切れから約30日後まで食べられる
- なぜなら実際の賞味期限は1.2~1.5倍ほど長いため
- 開封後に賞味期限が過ぎたクリームチーズは食べてはダメ
- 開封したら2週間以内に食べきる
- クリームチーズは腐ると赤カビ・異臭・酸味の増加などの変化が見られる
- 開封後はラップに包み密閉容器に入れて冷蔵庫で保存する
- 余ったら冷凍すれば約1ヶ月ほど保存できる
まだ未開封なら賞味期限が切れてからも約1ヶ月ほどは猶予があります。
でも、時間はすぐ経ってしまうものですから、早めにお菓子作りに使って有効活用したいですね。
もし、すぐ使えないときは賞味期限内のものなら、冷凍してしまいましょう。
そこからまた約1ヶ月くらい余裕が生まれますから、それまでにベイクドチーズケーキなど加熱するお菓子に使うのがお勧めです。
コメント