パスタソースが賞味期限切れ!袋は2ヶ月・瓶は4ヶ月までOK

パスタソースが賞味期限切れフード・ドリンク
スポンサーリンク

プロモーションが含まれます

パスタソースが賞味期限切れ

事情通
事情通

この記事で分かること

  • 賞味期限切れパスタソースが食べれる限度
  • パスタソースが腐ったときの見分け方
  • パスタソースの正しい保存方法
海奈渡ナナ
海奈渡ナナ

いつまで食べられるのか、腐ったらどうなるのかなど、古くなったパスタソースに困っている方は必見!

スパゲティが食べたいけど、イチからミートソースを作ったり、ナポリタンを作るのが面倒な日もありますよね?

そんなとき、便利なのがパスタソース!

私の家でも食品のストック場所に、カルボナーラやボンゴレやタラコなどいろんな味のパスタソースを常備しています。

でも、子供が食べたがるのはミートソースが圧倒的に一番なので、不人気の味はいつも残ることに……。

それで気づいたときには、賞味期限が切れていた……なんてことはどの家庭でもありがちなはず。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

パスタソースが賞味期限切れしたらいつまで食べられる?

パスタソースには

  • 袋(レトルトパウチ)に入ったタイプ
  • 瓶に入ったタイプ

の2種類があります。

以前は缶入りもありましたけど、現在ではこの2つが主流。

レトルトパウチのパスタソースと瓶入りのパスタソースでは、食べられる期限が違いますので、それぞれ分けてチェックしていきましょう。

レトルトパウチのパスタソースは2ヶ月後まで

レトルトパウチ

レトルトパウチのパスタソースは、賞味期限切れから2ヶ月後までなら食べても大丈夫です。

パスタソースに限らず、賞味期限が表示された食品は賞味期限の1.2倍までなら食べても平気だとされているんですね。

平均的なパスタソースの賞味期限は1年なので

1年×1.2倍=1年2ヶ月

つまり2ヶ月後までなら、まず食べても大丈夫だろうと判断できるわけです。

賞味期限から半年、1年過ぎたものは、さすがに食べるのは止めたほうがいいでしょう。

瓶のパスタソースは4ヶ月後まで

空き瓶

瓶のパスタソースの平均的な賞味期限は、2年間です。

この賞味期限を1.2倍すると

2年×1.2倍=2年4ヶ月

つまり、賞味期限切れから4ヶ月後までなら、食べられると計算できます。

瓶詰めのパスタソースの賞味期限は、レトルトパウチの2倍は長いので、賞味期限切れになってもある程度は余裕があります。

しかし、瓶入りのパスタソースも賞味期限から半年、1年と経過したら、食べるのは止しましょう。

賞味期限の1.2倍まで食べられる理由

なぜパスタソースは賞味期限が切れてからも食べられるのか、不思議ですよね?

その理由は、賞味期限はあらかじめ「短め」に設定されているため。

賞味期限を決めるときのテストで、実際に腐って食べられなくなる限度よりも、余裕をもって短く表示するのがルールなんですね。

それに賞味期限は、その日が来たら食べられなくなる期限ではありません。

海奈渡ナナ
海奈渡ナナ

あくまで「おいしく食べられる目安」の期限なんですよ。

ですから、賞味期限が表示されたパスタソースも(味が落ちるかもしれませんが)、きっちり守る必要はなく、多少過ぎても食べられるわけです。

※一方の「消費期限」は、肉や弁当などに表示されるもので、期限が過ぎたら基本的には食べてはいけません。
スポンサーリンク

各商品のパスタソースの賞味期限はどれくらい?

パスタソースは賞味期限から1.2倍までは(自己判断ながら)食べられます。

ただ、ひとくちにパスタソースといっても、各メーカーの商品ごと、味ごと、レトルトパウチか瓶詰めか?によって賞味期限は多少違います。

いまお手元にあるパスタソースの賞味期限はどれくらいなのか、チェックしてみてください。

レトルトパウチ(未開封)のパスタソースの賞味期限

スーパーで安い商品なら100円程度で変えるのがレトルトパウチのパスタソース。

おなじみの商品から、ちょっと高めの商品までメーカーが公表している賞味期限がこちらです。

メーカー/商品名賞味期限
キューピー「ミートソース」・「カルボナーラ」・「たらこクリーム」製造日を含め12ヶ月
Hachi「たっぷりミートソース」・「たっぷりナポリタン」18ヶ月
ピエトロ「本格ボロネーゼ」製造日から1年
トップバリュ「ミートソース」・「ナポリタン」製造日より15ヶ月後
S&B「予約でいっぱいの店のボロネーゼ」12ヶ月

製造日から1年の商品が多いですが、なかには1年半という長さの商品もあります。

瓶(未開封)のパスタソースの賞味期限

ちょっと高級感があったりする瓶のパスタソース。

ほとんどが外国メーカーが製造したものを輸入した商品です。

メーカー/商品名賞味期限
ハインツ「クラシコ トマト&4チーズ」24ヶ月
カゴメ「アンナマンマ」シリーズ製造日より2年
バリラ「バジルのトマトソース」製造日より21ヶ月
アルチェネロ「有機パスタソース・トマト&香味野菜」製造後36ヶ月
ベルトリー「トマトアンドバジル」製造日より2年

ほとんどが賞味期限が2年ながら、なかには3年も保つ超ロングな商品もあります。

開封後のパスタソースの賞味期限

レトルトパウチも瓶も商品のパッケージに表示されている賞味期限は、あくまで未開封の状態で保存したい場合の期限です。

ですから、開封してしまった時点で、その賞味期限は無効になります。

基本的にどのパスタソースも保存料が入っていないため、開封後は冷蔵庫で保存して早めに食べてしまいましょう。

冷蔵庫で保存したとしても、せいぜい1~2日以内が限度だと思います。

賞味期限切れのパスタソースを食べた人の感想・実体験

Twitterのつぶやきから、世間の人はどれくらい古いパスタソースを食べているのか、食べてみてどうだったか?調査してみました。

こちらは2週間前に賞味期限が切れたパスタソースを食べたけど、味は平気だった模様。

2週間程度なら問題ないでしょう。

こちらの方は1年以上前に賞味期限が過ぎたパスタソースを食べた様子。

こちらの方は賞味期限切れから16ヶ月経ったたらこパスタソースを食べたそう。

危ないから真似しないでくださいね。

パスタソースが腐ったときの見分け方

パスタソースの賞味期限が大幅に過ぎてしまうと、もう食べられないほど変化している可能性が高いですよ。

レトルトパウチも瓶も密閉性が高いため、わかりやすくカビが生えたりする腐敗は見られませんが、こんな違和感がありませんか?

  • 色が変化している
  • 酸っぱいニオイがする
  • 酸っぱい味がする

明らかに普通じゃない色に変わっていたり、鼻をつくような腐敗臭がする……。

もし見た目や嗅覚で変化が感じ取れなくても、ひとくち食べて酸っぱい味のような「本来の味からはほど遠い」と感じたら、飲み込まないで吐き出しましょう。

そして、もったいないですが麺(パスタ)ごと生ゴミへ捨てたほうがいいですね。

パスタソースの正しい保存方法

買ってきたパスタソースはどうやって保存したら良いか、迷うところです。

冷蔵庫に入れる人もなかにはいるかもしれませんが、実はそれは間違い。

レトルトパウチ・瓶入りの両方とも

  • 直射日光が当たらない
  • 高温多湿にならない

この2つの条件を備えた「常温」の場所で保存するのが正解です。

特に瓶入りは日光が当たるとよくないですから、いわゆる冷暗所に置くのがベスト。

冷暗所は、読んで字のごとく「ひんやりしていて暗い場所」なので

  • 床下収納
  • シンクの下の収納

このような場所が候補になります。

私の家ではインスタントラーメンや乾物類をストックする食品専用の棚に入れてますよ。

冷凍保存はできる?

パスタソースはレトルトパウチも瓶も製造時に、加熱殺菌・完全密封されているため、長期保存に適した構造になっています。

ですから、冷凍したところで賞味期限が伸びるとは考えられず、ほとんど無意味な行為といえるでしょう。

冷凍したのち解凍すると、食感が変わってしまい、味が落ちる可能性もあります。

また、瓶入りのパスタソースの場合、水分が多いと冷凍時に膨張して瓶が割れる危険性もあるので、止めたほうがいいですね。

パスタソースのアレンジ料理レシピ集

買いこんでしまって、いつの間にか賞味期限が切れそうなパスタソースをおいしく消費するレシピをご紹介します。

これで捨てたりしないで使いきれるはず!

ジェノベーゼ風味の炊き込みご飯

なんとなくおしゃれで買ってしまったジェネベーゼのパスタソース。

でも、これって好き嫌いがあって食べられない人も多いんですよね……。

そんなときに試しほしいのがこのレシピ。

炊飯器でタコと一緒に炊き込むだけで完成するので簡単!

スパゲティにかけて食べるよりマイルドになるので、苦手な人も大丈夫でしょう。

ミートソースドリア

安いから買ったけど、いざ食べてみたら美味しくないレトルトのミートソースもあります。

そのまま食べるのは気が勧まないなら、ドリアにしちゃいましょう。

ご飯と混ぜてピザ用チーズをかけて、オーブントースターで焼くだけ。

これだけでファミレスで食べるような味になりますよ!

スポンサーリンク

まとめ

パスタソースが賞味期限切れしたらいつまで食べられるのか?、そんな話題を特集してきました。

最後に大事なポイントをおさらいしましょう。

  • レトルトパウチのパスタソースは賞味期限切れから2ヶ月後まで食べられる
  • 瓶のパスタソースは賞味期限切れから4ヶ月後まで食べられる
  • レトルトパウチのパスタソースの賞味期限は1年のものが多い
  • 瓶のパスタソースの賞味期限は2年のものが多い
  • 開封後のパスタソースはなるべく早く食べ切る(1~2日以内)
  • パスタソースは腐ると「色が変化」・「匂いや味に酸っぱさ」が出る
  • パスタソースはレトルト・瓶とも常温の冷暗所で保存する
  • レトルトや瓶のパスタソースを冷凍するのは無意味

賞味期限が切れてもすぐ食べられなくなるわけじゃありませんが、食べる際には異臭がしないか、色が変わっていないかよくお確かめください。

100円~200円で買えるものなら、危ない橋を渡って食べるのは損なので、思い切って捨ててしまうほうがいいかなって思います。

あわせて読みたい

鶏肉の消費期限切れ※3日・5日・1週間過ぎても食べられる?

豚肉の消費期限切れ【1日から一週間】経っても食べられる?

牛肉の消費期限切れ【1日から1週間】食べてもセーフな限度は?

魚の消費期限切れは何日まで食べられる?3日以内は安全圏!

ご飯は冷蔵庫で何日もつ?【答えは3日】正しく保存した場合

カレールーの賞味期限切れ。一年前のものでも食べて平気?

インスタントラーメンの賞味期限切れ。3ヶ月~1年でも食べられる?

レトルトカレーが賞味期限切れ!3ヶ月以上過ぎたら食べられない?

カルピスが賞味期限切れ!未開封なら2ヶ月まで、開封後は?

からしの賞味期限は未開封なら一年まで!開封後や納豆のは?

ウェイパーの賞味期限が切れたら?3年前はNG!開封後は100日まで

コンソメは賞味期限切れから1年後はNG(未開封・開封後)

クリームチーズが賞味期限切れ!未開封なら30日、開封後は即アウト

冷凍餃子は賞味期限切れから3日~半年までOK!その訳は?

コーヒーゼリーの賞味期限はいつまで?手作りは2日、市販品はバラバラ

ウスターソースの賞味期限切れは未開封なら5ヶ月後~1年後まで大丈夫!

クリープの賞味期限は開封後、1ヶ月!意外と短い理由とは?

スティックシュガーに賞味期限は無い!普通の砂糖とは違う点

インスタントコーヒーが賞味期限切れから飲める限度【開封後・未開封】

コーヒーフレッシュの賞味期限は平均120日と長いけど半年はNG

わさびの賞味期限切れ|チューブは半年まで・小袋は45日!

パスタソースが賞味期限切れ!袋は2ヶ月・瓶は4ヶ月までOK

きのこに賞味期限が書いてない理由!1週間でも食べられる?

粉チーズが賞味期限切れに!半年~1年後でも食べられる?

とろけるチーズの賞味期限【要注意】スライスとピザ用の違い

ミスドの賞味期限は常温で翌日・冷蔵で3日以内・冷凍1ヶ月

ケンタッキーの賞味期限は?常温で1日、冷蔵庫で3日が限度

マックのハンバーガーの賞味期限は3日!腐らないウワサは嘘

麦茶パックの賞味期限が切れたら?未開封なら2~5ヶ月まで

強力粉・薄力粉が賞味期限切れ!未開封?それとも開封済み?

干し柿の賞味期限|市販品は冷凍で1年間!長持ちさせるコツ

伊達巻の賞味期限は約10日!プラス2日までは食べても平気

乾燥ひじきは賞味期限が切れても平気!未開封なら1年2ヶ月~1年9ヶ月まで

ゆでうどんの賞味期限切れは3日が限度!腐ったらどうなる?

ゆでうどんを冷凍するとまずい理由!賞味期限はいつまで?

ピクルスの賞味期限|開封後と未開封では違うってホント?

ドライイーストの賞味期限!1~2年切れてもパンは膨らむ?

生ラーメンが賞味期限切れ!スープも一緒に腐ってしまう?

ホットケーキミックスは賞味期限切れでも2ヶ月後までは平気!

自家製ヨーグルトの賞味期限は2~3日!腐った時の見分け方

乾燥わかめの賞味期限切れは食べられる?2ヶ月後まで平気な理由

乾燥きくらげの賞味期限が切れていたら食べちゃダメ?カビていた場合

カニカマが賞味期限切れから食べられる限度!腐るとどうなる?

牛乳の賞味期限切れは加熱すると飲める?危険な5つの変化!

納豆の賞味期限が切れて1週間、食べられる限度はいつまで?

新じゃがの保存期間を伸ばすコツ!賞味期限と冷蔵庫がNGな理由

生クリームは開封後いつまで使える?種類で違う期限に注意!

もち麦が賞味期限切れ!未開封なら1~2ヶ月は平気な理由

フード・ドリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事をSNSに投稿する
新しい季節

コメント