男性が貰って喜ぶちょっとしたプレゼントとして人気があるのが、ブランドハンカチ。
さりげなく使うアイテムだからこそ、おしゃれ感がアピールできるモノかもしれませんよね。
プライベートでもお仕事でも、必ず必要になるアイテムだからこそ、センスのあるハンカチを贈りたいと、誰もが思うもの。
そして、せっかく誕生日や父の日にプレゼントするのであれば、ぜひぜひ愛用してもらいたい!
そこで、贈って喜ばれるハンカチブランドを調査したいと思います。
上司や同僚へプレゼントを贈る際には、ぜひ参考にして下さい(^_^)!
男性が貰ってうれしいハンカチブランドは?
世の男性たちがプレゼントされてうれしいハンカチのブランドを調べた結果がこちらです。
どれも言われみれば「あーなるほど!」と思う、一流ブランドものばかりです。
【男性が喜ぶハンカチの人気ブランド一覧】
■ラルフローレン
誰もが知る有名ブランドですよね。
馬に乗った男性の刺繍のロゴがポイントで、エリート感漂う、ビジネスマンの味方ブランドともいえるのでは??
もちろん大手百貨店で必ずと言っていいほど取扱いのあるブランドです。
大人の男性からの支持が大きいようです。
■バーバリー

バーバリーの小物というと、大人への一歩を踏み出したような、そんな気にさせてくれます。
百貨店ならまず手に入りますし、年代問わず時代を問わず、長く愛用頂けます。
何よりネームバリューの高さはピカイチですよね♪
■ポールスミス
さりげないロゴ使いが人気で、ビジネスとしても使いやすいデザインです。控え目な自己主張が刺さる人には刺さるはず!
シンプルなワンカラーから、遊び心を取り入れたおしゃれなデザインまで、さりげない個性もだすことができます。
■ダックス

クオリティの高さと落ち着いたデザインで、英国を代表するトラディショナルブランドです。
なんといっても英国王室御用達に指名された、まさに紳士ブランドといえます。
大人の男性にぴったりな、ハウスチェック柄が上品!
ハンカチといえども、個性も雰囲気も違い目移りしそう…。
女性のブランド信仰が何かと批判されますが、やっぱり男性も実は隠れブランド好きなのがよく分かります(笑)
ただ、それでも人によって好みが違いますし、年代によって「合う合わない」もあります。
プレゼントの相手にぴったりのデザインを選びたいですよね。
【20代~50代の年代別ベスト3】ハンカチ人気ブランド
人気のあるブランドだからと言って、若者に渋すぎるブランドは身分不相応ってものです。
逆におじさまに若者ブランドは失礼です。
プレゼントする相手に合わせて、喜んでもらえるハンカチをうまく選びたいですよね。
次は年代別にベスト3をお教えしようと思います。
【人気のブランドハンカチ 年代別ベスト3は?】
————————————————-
■20代の男性にはこのハンカチブランドが人気
————————————————-
1位・・・バーバリー
2位・・・ラルフローレン
3位・・・コムサ
————————————————-
■30代の男性にはこのハンカチブランドが人気
————————————————-
1位・・・ラルフローレン
2位・・・バーバリー
3位・・・ポールスミス
————————————————-
■40代の男性にはこのハンカチブランドが人気
————————————————-
1位・・・バーバリー
2位・・・ダックス
3位・・・ヒューゴ・ボス
————————————————-
■50代の男性にはこのハンカチブランドが人気
————————————————-
1位・・・ラルフローレン
2位・・・バーバリー
3位・・・ダンヒル
さすがバーバリーといったところでしょうか。
年代を問わず、ダントツ人気ではないですか(@_@)
まずは一枚は持っておきたいブランドということなのでしょう。
確かに、さりげなくバーバリーチェックのハンカチがスーツのポケットから出てきたら、「あぁ、この人は清潔感があって好感が持てるわ♪」って思うかも。
同じようなスーツを着ているビジネスマンだったら、ハンカチっておしゃれ感を出す数少ない武器かもしれませんね。
【まとめ】プレゼントの鉄板アイテム、ブランドハンカチ
誕生日やバレンタイン、父の日、入社祝い、何かのお返しに…。
ちょっとしたプレゼントを男性に贈りたいときって、けっこうあるものです。
そんな時は何枚あっても重宝されるブランドハンカチは本当におすすめです。
個性的であったり派手なものはなるべく避け、公私ともに使える、無難なデザインを選んだ方がよさそうですね。
ハンカチは、贈る男性との新密度なども関係なく喜ばれるものだと思います。
私の個人的な経験からいうと、一人暮らしで独身の男性にはタオルハンカチが喜ばれます。
だって、アイロン掛けしなくていいですから(^_-)
男性って面倒くさがり屋で、とてもハンカチにアイロンをかけるような手間を嫌いますからね。
コメント