干し柿の賞味期限|市販品は冷凍で1年間!長持ちさせるコツ
スポンサーリンク

干し柿の賞味期限|市販品は冷凍で1年間!長持ちさせるコツ

プロモーションが含まれます

干し柿の賞味期限
秋になるとスーパーの店頭に並ぶのが干し柿。

まとめて買い込んで、大事にチマチマ食べる人も多いでしょう。

でも、あまりに長く保存したら腐ってしまうのが心配ですよね?

そもそも干し柿って、表面が白いからカビても見分けるのが難しいですし……。

そこで、今回は

  • 干し柿の賞味期限
  • 干し柿が賞味期限切れしたらいつまで食べていいか?
  • 腐った干し柿の見分け方
  • 干し柿を長持ちさせる保存方法
海奈渡ナナ
海奈渡ナナ

こんな美味しく食べるための基礎知識をご紹介していきます。

\あの食品はまだ食べられる?/ 食品の賞味期限&消費期限のまとめを見る
スポンサーリンク
スポンサーリンク

市販の干し柿の賞味期限

スーパーなどで売られている市販の干し柿の賞味期限は、以下の3種類の保存方法によって長さが違います。

  • 常温保存した場合
  • 冷蔵保存した場合
  • 冷凍保存した場合
事情通
事情通

ただし、商品によって賞味期限は微妙に異なるため、すべて目安である点にはご注意ください。

くわしくは各商品のパッケージでご確認をお願いします。

常温保存した場合

市販の干し柿を常温保存した場合の賞味期限は、1ヶ月です。

未開封で冷暗所で保存すると、これくらいは余裕で保ちます。

冷蔵保存した場合

市販の干し柿を常温保存した場合の賞味期限は、2ヶ月です。

未開封で冷蔵庫に入れておけば、これくらいが目安です。

冷凍保存した場合

市販の干し柿を冷凍保存した場合の賞味期限は、1年間です。

未開封で冷凍庫でカチコチに凍らせておけば、1年は平気ですよ。

手作りの干し柿の賞味期限

次に家で干し柿を手作りした場合の賞味期限です。

手作りの干し柿は市販品と違い防腐処理がされていないため、賞味期限は短くなる点にご注意ください。

常温保存した場合

手作りの干し柿を常温保存した場合の賞味期限は、2~3日です。

手作りだと水分が十分に抜けないので、カビやすくなります。

できるだけ早く食べてしまうのが理想ですね。

冷蔵保存した場合

手作りの干し柿を冷蔵保存した場合の賞味期限は、1週間です。

冷蔵庫に入れておけばカビたり腐ったりするのを防げます。

それでも1週間以内に食べてしまうのがベスト。

冷凍保存した場合

手作りの干し柿を冷凍保存した場合の賞味期限は、半年間です。

あとでくわしく解説しますが、正しい方法で冷凍すれば「自家製」と言えど半年間ほどは保存しておけます。

市販の干し柿が賞味期限切れしたら、いつまで食べられる?

市販の干し柿が賞味期限切れから食べられる目安は、以下のとおりです。

  • 常温保存で賞味期限が1ヶ月の干し柿:37日まで
  • 冷蔵保存で賞味期限が2ヶ月の干し柿:74日まで

賞味期限が切れたあとも、これだけの猶予があります。

賞味期限のカラクリ

市販品の干し柿に表示されている賞味期限。

海奈渡ナナ
海奈渡ナナ

これは厳密に守らなくていいってご存知でしたか?

そもそも賞味期限は「おいしく食べられる期限」を定めたものなんですね。

ですから、賞味期限が1日過ぎたからといって、急に腐ったりするわけではありません。

賞味期限切れから食べられる目安

賞味期限を決めるときには、問題なく食べられる期限よりも「短め」に設定するのがルールです。

事情通
事情通

そのため実際はもっと長い日数を保存しても平気。

「本当の賞味期限」を割り出すには、表示された賞味期限を1.2倍~1.5倍します。

安全性を考慮して最小の1.2倍で計算したのが、37~74日という目安。

いまお手元にある干し柿の賞味期限が確認できるなら、その日数を1.2倍すると「食べても平気な限度」が分かりますよ。

どう変わる?腐った干し柿の見分け方

黒い干し柿

干し柿の表面は白く粉を吹いたようになっているので、腐っているかどうか、非常に見分けがつきにくい食品です。

賞味期限が書かれたパッケージを紛失した場合、食べていいかはご自身で判断するしかありません。

そんなとき干し柿が腐っていないか、以下の点に注目して判定しましょう。

腐ったり傷んだ干し柿の特徴

  • カビが生えている
  • 虫が湧いている
  • 中から汁が滲み出している
  • 酸っぱいような異臭がする
  • 食べたら酸っぱい味がする

干し柿は乾燥させた保存食品ですが、水分を多く含んでいます。

そのため、他の乾物(干し椎茸)などよりは腐りやすいのが現実……。

自家製の干し柿はもちろん、市販品の干し柿も少しでも違和感を覚えたら食べるのは中止して捨ててしまいましょう。

腐った干し柿を食べてしまうと、腹痛など食中毒を起こす可能性もあるので慎重に判断する必要があります。

白い粉の正体は「柿霜」

どんな干し柿にも表面に白い粉が付着しています。

この白い粉はカビと間違われやすいのですが、その正体は「柿霜(しそう)」という果粉の一種です。

果粉(かふん)は、果物や野菜の表面に分泌される天然物質なので、まったくの無害。

柿のなかの糖分が外に出て「ブドウ糖の結晶」になったもので、これ自体が干し柿の甘みを感じさせる大切なものなんですね。

ですから、払ったりせず、そのまま食べたほうがいいわけです。

黒い点はカビではなくタンニンが変化したもの

市田柿を含む多くの干し柿の表面に、黒い点が浮かんでいるのをよく見かけます。

海奈渡ナナ
海奈渡ナナ

でもご安心ください、それはカビではありません!

黒い点の正体は、柿のポリフェノールの一種「タンニン」が変化したものです。

このタンニンは鉄分と化学反応を起こすと黒く変色し、カビのように見えてしまうんですね。

体にはまったく害がない成分なので、黒い点は気にしないで食べても平気ですよ。

スポンサーリンク

干し柿の正しい保存方法

できるだけ長く干し柿を保存するには、いくつか注意点があります。

基本的に市販品と手作り品は以下のように分かれます。

  • 市販品は常温・冷蔵・冷凍のいずれか
  • 手作り品は冷蔵・冷凍のどちらか

市販品は商品の表示に従う

干し柿の市販品のほとんどが常温保存するようにパッケージに書かれています。

ただ、一部の商品は冷蔵保存が推奨されている場合もあるため、各商品の指示に従いましょう。

それでは、常温と冷蔵庫で保存する方法の説明です。

常温保存するやり方

常温保存できる市販品の干し柿は、直射日光が当たらず、1日を通して温度の変化が少ない部屋に置きましょう。

いわゆる「冷暗所」と呼ばれる、冷たく暗い場所が適しています。

干し椎茸や乾燥昆布などをストックしている食品専用の棚に入れておくのがお勧め。

冷蔵保存するやり方

市販品や手作りの干し柿を長く保存したいなら、常温より冷蔵庫で保存します。

市販品を買ってそのまま開封していなければ、そのまま冷蔵庫に入れればOK。

開封後の干し柿や手作りの干し柿は、以下の手順で冷蔵庫に入れてください。

  1. 干し柿を1つずつラップに包む
  2. ジップロック等のジッパー付き保存袋に入れる
  3. 中の空気を抜く
  4. 冷蔵庫に入れる

ちょっと面倒ですが、湿気やニオイ移りを防ぐにはこれくらい厳重にやったほうがいいですよ。

事情通
事情通

重要なポイントは、なるべく空気に触れさせないこと。

ラップに包む前に干し柿のヘタを取っておくと、出っ張りがなくなるので包みやすくなります。

冷凍保存するやり方

市販品・手作りの干し柿を長期保存するなら冷凍保存がベスト!

冷凍保存するやり方がコチラ。

  1. 干し柿を1つずつラップに包む
  2. ジップロック等のジッパー付き保存袋に入れる
  3. 中の空気を抜く
  4. 冷蔵庫に入れる

基本的に冷蔵保存するやり方と一緒です。

ただし、長い期間ずっと冷凍庫に入れるわけですから、ひとつひとつの作業をより完璧に行ったほうがいいですよ。

特に冷凍庫の匂いが移るとマズくなりますから、しっかり保存袋内の空気を抜いて、ピッタリと封をすることが肝心。

また、なるべく早く冷凍させるためにアルミのトレイに並べて、冷凍庫に入れるとGOOD!

解凍するやり方

冷凍した干し柿を解凍するには、食べる日の1日前に冷凍庫から冷蔵庫へ移し、「自然解凍」させるのがベストです。

ただ、干し柿は水分が少なくカチカチには凍っていないため、電子レンジで軽く1分くらい解凍しても食べることは可能です。

ちょっと変わり種の食べ方として、冷凍庫から出して1~2時間の半冷凍状態のままジャリジャリと食べてもおいしいですよ。

海奈渡ナナ
海奈渡ナナ

暑い夏には特にお勧めです。

あんぽ柿は冷蔵保存がお勧め

あんぽ柿は、渋柿を硫黄で燻蒸(くんじょう)した特殊な干し柿です。

普通の干し柿と比べ水分が多く、まるで半生状態。

それゆえに賞味期限は短くなるため、常温保存は避けて、冷蔵庫で保存することをお勧めします。

もちろん、冷凍保存すればより長持ちさせることができますよ。

保存して硬くなった干し柿を柔らかくする方法

長く保存しすぎてカチカチに硬くなってしまった干し柿……。

でも、以下の方法でまた柔らかい状態に戻せますよ。

  1. 干し柿を細長く切る
  2. タッパー等の保存容器に入れる
  3. 上からワイン等のお酒をかけて漬ける
  4. 蓋をして数日間、冷蔵庫で寝かせる

お子さんは食べられませんが、これで柔らかい触感が戻り、ちょっと大人のデザートになります。

干し柿のアレンジレシピ

硬くなってしまった干し柿は、思い切って別の料理に利用すると美味しく大変身しますよ。

私のお勧めはこちらの4つ。

  • 一口サイズに切って天ぷらにする
  • 薄切りにして大根と人参の紅白ナマスに混ぜる
  • 細かく切って食パンを焼くときに混ぜる
  • ヨーグルトに混ぜて柔らかくして食べる

山梨では干し柿の天ぷらは伝統料理としてポピュラーなんだそうです。

個人的には、ホームベーカリーで食パンを作るときに干しブドウの代わりに干し柿を使う方法がおすすめです。

マンゴーなど硬いドライフルーツをヨーグルトに入れて食べるのが有名ですが、それを干し柿にするのもマッチするのでおいしいですよ。

食べる前日からヨーグルトに入れておくと、しんなりと柔らかくなります。

知ってるつもり?干し柿のこと

最後に干し柿について、知っておいて損のない知識をまとめますね。

干し柿とは?

干し柿は、「渋柿」を乾燥させたドライフルーツです。

渋柿は渋抜きをしないと食べられませんが、乾燥させることで渋さが抜ける仕組み。

なぜそのまま食べられる「甘柿」を干し柿にしないのか不思議ですが、それは渋柿のほうが糖度が高いため。

ですから、甘柿を干し柿にしても、あまり甘くならないそうです。

意外とカンタン!干し柿の作り方

買うと高い干し柿も、意外とカンタンに家で作ることができます。

2~3週間干せば、完成します。

アパートなどの狭いベランダでも干すのは十分可能ですね。

スポンサーリンク

まとめ

干し柿の賞味期限について解説してきました。

今回の要点がコチラ。

  • 市販品の干し柿の賞味期限は常温で1ヶ月/冷蔵で2ヶ月/冷凍で1年
  • 手作りの干し柿の賞味期限は冷蔵庫で1週間が限度
  • 市販の干し柿なら賞味期限から1.2倍の期間まで食べられる
  • 干し柿が腐ると見た目・匂い・味に変化が現れる
  • 冷蔵庫や冷凍庫で保存するときは空気に触れさせないことが重要
  • 硬くなった干し柿は酒(ワイン等)に漬けると復活する

小さい頃はあまり好きじゃなかった干し柿も、歳をとるとだんだん好きになってきました。

食物繊維やβカロテンなど栄養も豊富だというので、健康のためにも食べたいお菓子のひとつです。

\あの食品はまだ食べられる?/ 食品の賞味期限&消費期限のまとめを見る
フード・ドリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

error: