宇都宮は何県か?正解は栃木県です!場所を地図で確認しよう
スポンサーリンク

宇都宮は何県か?正解は栃木県です!場所を地図で確認しよう

プロモーションが含まれます

宇都宮は何県?

宇都宮って何県にあるんだっけ?

ある日、母がつぶやいた一言です。

そのあと、つづけて「兵庫だっけ?」の言葉に愕然……。

私は地理にはちょっと自信があるので、正しい答えを知っていたんですが、意外と勘違いしている人は多いみたいですね。

そこで、今回は

  • 宇都宮は何県にある?
  • 宇都宮ってどんな都市?
  • 日本地図で宇都宮の位置を確認
海奈渡ナナ
海奈渡ナナ

こんな疑問と情報をお伝えしていきましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

宇都宮は何県にある?

【正解】宇都宮は栃木県です。

日本地図でいえば、栃木県はこの当たり。

栃木県の位置

関東地方の北側に位置し、総人口は194万人ほど。

グーグルマップで栃木県の位置関係をご確認ください。

赤く囲われたエリアが栃木県です。

福島県・群馬県・茨城県・埼玉県の4県に接しており、内陸部なので海には面していません。

栃木県のなかの宇都宮の位置

では、栃木県のなか宇都宮はどのあたりに位置するのか、地図でチェックしてみましょう。

宇都宮市の位置

ちょうど栃木県の中央部にあることがよく分かります。

縦にした長方形のような形をしていますね。

宇都宮市とはどんな都市?

宇都宮市は栃木県の県庁所在地で、北関東では最大の都市。

事情通
事情通

人口は約52万人ほど。

栃木県全体の人口が194万人なので、県民の4分の1は宇都宮市に居住している計算になります。

宇都宮出身の有名人

宇都宮出身の有名人といえば

  • 大島優子
  • 斉藤和義
  • hitomi
  • 森昌子

などが有名です。

他に作家では、立松和平、落合恵子。

スポーツ選手では、2011年女子ワールドカップで優勝メンバーの安藤梢、鮫島彩などが知名度が高いでしょう。

名物は「餃子」

宇都宮といえば、いまは餃子が名物で、メディアに取り上げられることもしばしば。

静岡県浜松市の「浜松餃子」と並んで、日本2大餃子のひとつです。

なぜ宇都宮が餃子で有名になったかというと

  • 戦時中、中国に行っていた兵士が持ち帰って広めた
  • ニラの生産量が全国で1位か2位(栃木県全体)

こんな説が有力です。

それもあって、餃子の一世帯あたりの購入額は浜松市についで全国2位。

町おこしとしてアピールしたかいもあって、宇都宮に餃子目当てで訪れる客も多く、市内には餃子専門店が約200軒もあります。

スポンサーリンク

宇都宮の有名な観光地

これから宇都宮を訪れようかと考えている方のために、多くの観光客が足を運ぶ代表的な観光地をご紹介します。

大谷資料館

■住所:〒321-0345 栃木県宇都宮市大谷町909

大谷石(おおやいし)の採石場跡に作られた博物館です。

大量の大谷石が切り出された後は、広大で神秘的な空間になっており、これまで多くの映画やドラマ、アーティストのPV撮影に使われてきました。

深さが平均で30mもあるので、夏でも気温が低く、防寒対策した格好で訪れたいですね。

平和観音(大谷寺)

■住所:〒321-0345 栃木県宇都宮市大谷町1174

大谷資料館のそばにある大谷石の岸壁に手で彫られた観音像です。

大谷寺というお寺の門前にあり、全長27mと巨大。

6年かけてすべて手彫りで作られたそうです。

階段で平和観音の肩くらいの高さまで登れるようになっています。

宇都宮城址公園

■住所:〒320-0817 栃木県宇都宮市本丸町1-3520外

かつてあった宇都宮城の本丸跡にある城址公園です。

明治時代に破壊され、現在のものは復元されたものながら、当時の姿を偲ばせる土塁などは一見の価値あり。

歴史好きにはたまらない資料館もあり無料で見学が可能です。

松が峰教会

■住所:〒320-0807 栃木県宇都宮市松が峰1丁目1-5

東部宇都宮駅からもほど近い明治時代に作られたカトリックの教会。

スイス人の建築家マックス・ヒンデルが設計し、地元の大谷石を用いて作られた美しい建物です。

大谷資料館へ行き、大谷石についての情報を頭に入れたあとで見学すると感慨もひとしおでしょう。

宇都宮へのアクセス方法

東京から宇都宮へのアクセス方法は、新幹線か高速道路の利用がメイン。

  • 東京駅から東北新幹線で約50分
  • 東京から東北自動車道で約2時間

宇都宮市内には循環バスが走っており、1日乗車券を購入するとお得。

宇都宮餃子の食べ歩きが目的なら忘れずご利用ください。

大谷資料館や大谷観音など大谷地区まで足を伸ばすなら、路線バス。

こちらも一日乗り放題の乗車券があり、資料館や観音の入場券も付いてくるのでお得ですよ。

スポンサーリンク

まとめ

最後にもう一度確認すると、宇都宮は栃木県にあります。

宇都宮は県庁所在地だと知っていても何県にあるか、パッと答えられない方もいたかと思いますが、これでもう大丈夫でしょう。

私も餃子が食べたくなってきましたので、次の連休は宇都宮に行きたいと思います!

子育て・教育
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

error: