忙しい時だけではなく、なぜか無性に食べたくなる時があるカップヌードル。
私が小学校高学年の時には、カップヌードルに冷たいご飯が友達の中で流行りました(笑)
今思えば、どれだけ炭水化物摂取してるの?って話なのですが、若いのでそんなことは気にせず、とにかくおいしければよかったのでしょう…。
そして、再び社会人の忙しさからついつい求めてしまうカップヌードル…。
しかし、しかしです。若かりし時とは違って、カロリーが気になるお年頃。
ついついカロリー表示をみてしまいますよ。
あっ、でもスープを飲まなければ、結構カロリーが低い!
この事実に気づいた私は、カップヌードルをスープなしで食べた場合にはどの種類がもっともカロリーが低くなるのか、夢中で調べていました。笑
ここではそんな
- スープを飲まない場合のカロリーが低い味はどれか?
- レギュラー商品とカロリーオフ、スープヌードルとのカロリー比較
なんてことまでまとめてみました。メニューの参考にしてくださいね。
カップヌードルのスープなしでカロリーが低いのは?
私はスープも飲んでしまうのですが、みなさんはいかがですか?
友人は健康(塩分とか糖分とか…)を考え、スープは残すそうです。
スープは残す派のみなさん、そしてスープにカロリーってそんなにある?と疑問のみなさん!
スープ抜きで麺&かやくのみを食べた場合、どの商品が最もカロリーが低いのかご紹介しますね。
レギュラーメニューである醤油味・カレー・シーフード・チリトマト・塩の計5種類と「ナイスシリーズ」を含めた総合ランキングに分けてみました。
カップヌードル(レギュラーメニュー)でスープなしのカロリーが低いランキング
順位 | 味 | めん・かやくのみのカロリー |
第一位 | シーフード | 293kcal |
第二位 | 塩 | 314kcal |
第三位 | チリトマト | 325kcal |
第四位 | 醤油 | 335kcal |
第五位 | カレー | 363kcal |
イメージ通りというかサッパリした味のシーフードが最もスープなしで食べる場合にはカロリーが低いと分かりました。
最下位のカレー味はやっぱりという感じですね。
こってりと脂っこいので当然カロリーは高くなります……。
ただ、一位のシーフードとカレーではその差は約60kcal程度なので大幅に違うわけではありませんから、好きな味を食べればいいかなって気もします。
ちなみにスープありで食べる場合のカロリーランキングがこちら。
- 一位・・・シーフード(323kcal)
- 二位・・・醤油(353kcal)
- 三位・・・チリトマト(354kcal)
- 四位・・・塩・・・(364kcal)
- 五位・・・カレー(422kcal)
スープを全部飲み干した場合のカロリーですが、こちらでもシーフードが最もカロリーが低く、カレーが最もカロリーが高くなります。
スープ込みだと一位と最下位のカロリー量はだいぶ差が開いてきますね。
スープなしでカロリーが低い味の総合ランキング
では、現在カップヌードルシリーズとして売られているすべての商品のなかで、スープなしで食べた場合の「カロリーが低い」ランキングを発表します。
■第一位
【カップヌードルナイス濃厚!クリーミーシーフード】137キロカロリー
スープは41キロカロリー
■第二位
【カップヌードルナイス濃厚!ポークしょうゆ】152キロカロリー
スープは26キロカロリー
■第三位
【カップヌードルそうめん鯛だし柚子風味】193キロカロリー
スープは16キロカロリー
■第四位
【カップヌードルシーフードヌードル】293キロカロリー
スープは30キロカロリー
■第五位
【カップヌードルサマーヌードル】301キロカロリー
スープは26キロカロリー
■第六位
【カップヌードルしお】302キロカロリー
スープは32キロカロリー
■第七位
【カップヌードルレッドシーフード】308キロカロリー
スープは40キロカロリー
■第八位
【カップヌードルミルクシーフードヌードル】311キロカロリー
スープは78キロカロリー
■第九位
【カップヌードル欧風チーズカレー】312キロカロリー
スープは…なんと!102キロカロリー
■第十位
【カップヌードルチリトマトヌードル】325キロカロリー
スープは29キロカロリー
■第十一位
【カップヌードル】335キロカロリー
スープは18キロカロリー
■第十二位
【カップヌードルカレー】363キロカロリー
スープは59キロカロリー
スープは抜いてもやはりスープ込みのランキングとそれほど変わりがありませんね。
そのなかで目立つのはやはり最近発売されたばかりの「ナイス」シリーズです。商品名に「濃厚」と入っているので、てっきりカロリーが高いのかと思いきや、昔からある定番物よりも低カロリーです。
月餅がすべて分かる!【カロリーと種類】名前の由来は中国にあり!
ピザーラのピザでカロリーが低い味ベスト3※逆にカロリーが高いのは?
ハイボールのカロリー(ジョッキ一杯分)をビールと比較してみた!
スパークリングワインのカロリー(ボトル一本)は?糖質が多く太るってホント?
ガリガリ君のカロリーは何味が一番低い?ダイエット中なら○味!
うまい棒のカロリーは味によって違う!最も低いのは何味?
カップヌードルのレギュラー商品でカロリーが低い味はこれ!
ライトやリッチを除いたレギュラー商品で、トータルカロリー(めん・かやく・スープ)が低いものをご紹介します!
普段選んでいる商品は、どのくらいのカロリーかチェックしてみてくださいね。
カロリーの低い順に並べました!
■第一位
【カップヌードルナイス・濃厚!ポークしょうゆ】178キロカロリー
【カップヌードルナイス・濃厚!クリーミーシーフード】178キロカロリー
レギュラー商品でありながらの、トータル178キロカロリーです!
脂質、糖質オフに加え、食物繊維も多く含まれた商品です。
■第二位
【カップヌードルそうめん・鯛だし柚子風味】209キロカロリー
なんと、こちらの商品は、温かくしても冷たくしても楽しめるとか!!
冷たいそうめんをカップヌードルで食べられる時代到来です。
■第三位
【カップヌードル・シーフードヌードル】323キロカロリー
みなさまご存知のこの商品!
スープには、魚介とポークが使われています。
■第四位
【カップヌードル・サマーヌードル】327キロカロリー
1995年に発売されたものの、「レモングラス」が「レモン味」と誤解された商品です(笑)
きっと今なら売れるはず?!
■第五位
【カップヌードル・しお】334キロカロリー
レギュラー商品としては比較的新しく仲間に加わりましたが、すっかり定番になって、お好きな方も多いはず!
オリーブオイルにバジルと、洋風好きにはたまりませんね(*^_^*)
■第六位
【カップヌードル・レッドシーフードヌードル】348キロカロリー
定番シーフードスープを使用しています。
そしてそこに…唐辛子です!辛いもの好きさんには最高ですね!
■第七位
【カップヌードル(しょうゆ味)】353キロカロリー
説明の必要性ゼロですね(笑)
麺を食べ終えてから、スープにご飯を入れる方も?!
■第八位
【カップヌードル・チリトマトヌードル】354キロカロリー
現在この商品には「白い謎肉」が入っているそうです…。
気になるので、とりあえずスーパーへ急ぎます!
■第九位
【カップヌードル・ミルクシーフードヌードル】389キロカロリー
冬の定番商品です。
濃厚な味を、今年も食べるのが楽しみです(^O^)
■第十位
【カップヌードル・欧風チーズカレー】414キロカロリー
チーズ好き必見!
チェダーチーズとモッツァレラチーズ入りです。
■第十一位
【カップヌードル・カレー】422キロカロリー
こちらもド定番でしょうか!
なんともいえないとろみのあるスープが、くせになりますよね。
いやはや個人的に大好きなカレー味がレギュラー商品のなかでは最もカロリーが高いと分かって軽くショックです。シンプルな醤油味がなぜかカロリーが高めの部類なのは意外でした。
カップヌードルライトやスープヌードルと比較してみた!
定番商品には、ダイエット中の方向けにカロリーオフの商品として「カップヌードルライト」や、麺を少なめにして値段を抑えた「スープヌードル」が出ています。
それぞれのカロリーを、定番レギュラー商品と比較してみました!
【カップヌードル(しょうゆ味)】の場合
・トータルカロリー:353キロカロリー
・スープなし:335キロカロリー(スープ:18キロカロリー)
●ライト
・トータルカロリー:198キロカロリー
・スープなし:177キロカロリー(スープ:21キロカロリー)
●スープヌードル
・トータルカロリー:266キロカロリー
・スープなし:256キロカロリー(スープ:10キロカロリー)
【シーフード】の場合
・トータルカロリー:323キロカロリー
・スープなし:293キロカロリー(スープ:30キロカロリー)
●ライト
※現在商品情報なし
●スープヌードル
・トータルカロリー:265キロカロリー
・スープなし:233キロカロリー(スープ:32キロカロリー)
【カレー】の場合
トータルカロリー:422キロカロリー
スープなし:363キロカロリー(スープ:59キロカロリー)
●ライト
※もともと商品なし
●スープヌードル
・トータルカロリー:344キロカロリー
・スープなし:282キロカロリー(スープ:62キロカロリー)
「ライト」はやっぱりこのなかで群を抜いてカロリーが低いですね。痩せたいけど、どうしても食べたいときは迷わず「ライト」を選びましょう♪
まとめ
カップヌードルをスープなしで食べたら、どの味が最もカロリーが低いのか調べてみましたが、その結果は「シーフードヌードル」でした。
10年以上前に放送されていた「トリビアの泉」という番組の中で、中華料理の宮廷料理人(もちろん中国人)が日本のカップ麺の中で最も美味しいと判定するのはどれか?という企画を放送していました。
その結果、一位に選ばれたのがなんと日清カップヌードルのシーフード味!
つまり、あらゆるカップ麺のなかで最高級の料理人が言うには一番美味しいとされ、さらにカロリーまで低いということが証明されたんですね。
定番商品に固執せずに、常に攻めているカップヌードル!
夏の定番や冬の商品、世界の味を再現したもの、果てはカップヌードルパスタなるものまで…。
見つけるとついつい手に取りたくなります。
私の友人は、カップヌードルに自分で野菜などをプラスしてアレンジヌードルで食べています。
まだまだいろいろな楽しみ方ができるカップヌードル。
カロリーを考えつつも、食事にとりいれたい一品です!
さて!今日のお昼は…まだ食べたことがないカップヌードルナイスを探しに行きます(^O^)
コメント