この記事では、こんな人向けです。
- メルカリで売れたものに手紙を付けるか迷ってる人(出品者)
- メルカリの購入品に手紙が付いてきて気持ち悪いと思った人(落札者)
ネットオークションといえば、いまは「メルカリ」一択。
買う側として利用することもあれば、売る側として利用することもありますよね?
そこで、困るのが手紙の扱い。
「貰う人」・「送る人」のお互いの気持ちを知るために
- 購入者にとってメルカリの手紙が気持ち悪い理由
- 気持ち悪いと思われる手紙の条件
- 出品者がメルカリの発送時に手紙を付ける理由
こんな情報をご紹介します。
メルカリでは落札してくれた人に「一言メッセージ」を添える私がまとめました。
メルカリで落札した物に手紙が入っていたら気持ち悪い3つの理由
購入者にとってメルカリで買ったものに手紙が同封されていたら、以下の理由から「気持ち悪い」と感じるようです。
- 距離感が近くて馴れ馴れしいから
- 出品者の影やニオイを強く感じてしまうから
- 安い商品を買っただけなのに丁寧過ぎる対応だから
ひとつずつチェックしてみてください。
距離感が近くて馴れ馴れしいから
ネット通販なら
という取引なので、ショップから「ご購入ありがとうございます。」の手紙が入ってるのは当然。
しかし、メルカリなら基本的に
という個人間の取引なので、こちら(購入者)に「お客様」の意識は薄いもの。
なので、わざわざ「感謝の手紙」を同封してくるのは、距離感が近くて気持ち悪いと感じてしまうわけですね。
メルカリで買った時、手書きメッセージ入ってるのほんとキモいからやめてくれや
— rachi (@RRsGuitars) January 21, 2020
「うざい、馴れ馴れしい」とか、もっとキツイ感想を持つ人もいます。
出品者の影やニオイを強く感じてしまうから
メルカリで購入できるのは、あくまで出品者が所有していたもの。
未使用品だとしても、名義上は「中古品」と呼んで差し支えないはず。
できれば、出品者の影やニオイを感じたくないのが、購入者の本音でしょう。
しかし、そこに手紙が添えてあったら、その文章からその人の「人となり」を勝手に想像してしまいます……。
こんな人が、こうやって使っていたのか
なんて、ホントは想像したくないことを具体的にイメージするのって気持ち悪いことですよね。
こちらの方は「残留思念」という表現をされてますが、その気持ち分かります。
以前「メルカリで買ったものについてくる手書きのメッセージ文化ってなんなんだろう…?」という話をした
私は残留思念が残りそうだから要らない派です(捨てるのにヘンに躊躇する)
— イ・シンディー (@3_10_1_cyndi) June 17, 2022
印刷ならまだしも手書きのメッセージだと、読み終わったらゴミ箱に簡単にポイとは捨てられない人も多いでしょう。
安い商品を買っただけなのに丁寧過ぎる対応だから
「気持ち悪い」のとはちょっと違いますが
不要だなぁ、負担になるなぁ
と感じる人もいます。
メルカリで買った高くもないものに手書きのメッセージカードが付いてたり、壊れ物じゃないのに異常に丁寧に梱包されてると逆に萎える。ちいかわ仕草って感じ
— ぱん@ (@nana_ism_) June 11, 2022
高い商品を買った場合なら、手書きの手紙が同封されていても負担には感じません。
しかし、安い商品を買っただけなのに丁寧なお礼の手紙(しかも手書き)が入っていたら?
もらったほうが逆に「申し訳ない」と負担に感じるのも無理ありませんよね。
メルカリのこんな手紙が気持ち悪い!キモい文章の3つの条件
手紙をもらった側(購入者)にとって、気持ち悪いと感じやすい文章の条件がこちら。
- 長文で余計な情報まで書かれている
- 絵文字や顔文字が多用されている
- 字が汚い・強烈なクセ字の手書き文章
異様な印象を持たれる手紙の実例をチェックしていきましょう。
長文で余計な情報まで書かれている
シンプルに「お買いいただきまして、誠にありがとうございます。」という手紙なら気持ち悪さはゼロ。
しかし、それが長文で、余計な情報まで長々と書き連ねてあったらどうでしょう?
メルカリで買って届いてんけど、ばり怖かったんが知らん人宛の「お誕生日おめでとう」長文手紙同封されててほんまに怖い
— 四 (@g7_ciy) February 27, 2022
他にもその品物をどう使っていたか、どれだけ愛用していたか、思い入れを語る手紙も迷惑この上ないでしょう。
これから自分が使っていくものなのに、余計な情報はいらないし、気持ち悪いですよね。
顔文字が多用されている
LINEの「おじさん構文」が少し前に話題になりました。
おじさんが書く文章は、短い中に異常なほど絵文字や顔文字を乱用するのが特徴的。
それと同じような文面で「感謝の手紙」を作成する人もいます。
これは問題外で、受け取った側は
わ~~~~気持ち悪い
と感じてしまいます。
字が汚い・強烈なクセ字の手書き文章
手書きの手紙を送る人が多いですが、それが効果を出すのは達筆な人だけ。
そもそも字が汚い人だったり、強烈なクセ字を書く人の手紙は見た目からして気持ち悪い印象を与えかねません。
字が汚くても丁寧に書けばまだいいものの、いい加減に書き殴った文字だと最悪……。
表面的には「真心をこめた」つもりが逆効果になっちゃうわけですね……。
【対策】キモく感じられやすい手書きはNG!「短文・文字だけ・印刷」の手紙を
ここまでお読みなら、相手にキモいと思われる手紙の条件が理解できたかと思います。
ですから、それらの特徴を避けて
- 短文(感謝の言葉のみ)
- 文字だけ(顔文字は禁止)
- PCで作成した文章を印刷(手書きは禁止)
こうした一見素っ気ないシンプルな手紙にすると、感謝の気持ちだけが伝わりますし、相手に余計な負担をかけません。
手書きで長文の思い入れたっぷりの文章って、もらったほうが重いですし、捨てづらいですからね。
出品者がメルカリの品に手紙を添える3つの理由
メルカリで売れた品物に出品者が手紙を添えるのは、こんな理由があるためです。
- 良い評価をもらったりリピーターになってほしい下心から
- 手紙を添えるのが常識と思ってるから
- 純粋に買ってくれた人に感謝を伝えたい
好意からもあるし、下心からもあるんですよ。
良い評価をもらったりリピーターになってほしい下心から
メルカリでは取引が終了後に、出品者と落札者それぞれが相手に評価をつけるシステムがあります。
出品者にとって高評価が増えると、取引するのに信頼ができると見られるように。
丁寧な感謝の手紙は、高評価を得る一助になるんですね。
そうした地道な努力の結果、出品物が売れやすくなります。
また、高感度を上げて同じ人に再度買ってもらう(=リピーターになってもらう)という下心もあるんでしょう。
手紙を添えるのが常識と思ってるから
いま女性の出品者の間では、丁寧な手書き手紙をつけるのが常識になっています。
最初は高評価を得るのは目的だったのかもしれませんが、だんだんとそれが当たり前の行為に。
日本人にありがちな価値観で「横並び」がありますが
みんながやってるから自分もやる
と、相手に気持ち悪いと思われようと手紙を付けるようになってるのかもしれません。
純粋に買ってくれた人に感謝を伝えたい
なかには、というか、ほとんどの人は
純粋に買ってくれた人に感謝を伝えたい
そのためにメルカリで手紙を同封します。
ときにその配慮や気遣いが誤解を生んで、気持ち悪いと思われるのは悲しいことですね。
メルカリの手紙を「うれしい」と思う人の声
メルカリで落札したグッズに手紙が入っていると、「気持ち悪い!」と感じる人ばかりではありません。
なかには「うれしい!」と思う人もけっこうたくさんいるんですよ。
聞いた話では、8割が好意的、残りの2割が否定的だとか。
そんな生の声をTwitterでいくつか拾ってみました。
コチラの人は手書きの文字に温かみを感じているようです。
メルカリで本を買うとたまに手書きでメッセージくれることがあるけど、時間割いて書いてくれた手書きの温かさが沁みる…
— td (@tttyyykkkddd) June 16, 2022
こちらは「気遣い」が嬉しいとの声。
初めてメルカリで取引をしたんだけども、荷物届いた中に出品者さんから手書きの手紙が入ってまして。
手紙って最近なかなか貰わないのでホッコリしました😊💕
こういう気遣いってとても嬉しいよね。 pic.twitter.com/sxVs5mMPlq— ともちゃん (@v0u0vhappy) November 9, 2019
そもそも日常生活で手紙のやり取りは絶滅寸前なので、メルカリ経由で手紙をもらうことに感動する人も少なからずいます。
まとめ
メルカリの手紙が気持ち悪い理由は
- 距離感が近く感じるから
- 出品者の影やニオイを感じるから
- バカ丁寧な対応に感じるから
この3つが代表的です。
それでも手紙を付けたい人は、
出品者の○○と申します。
この度はお買い上げいただき、誠にありがとうございます。
商品をご確認くださいませ。
また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
という必要事項だけを短文でシンプルに書くのがコツ。
一般的に手書きのほうが評価が高くなると言いますが、個人的には印刷した文章で十分だと思います。
コメント