デカビタは体に悪い?【角砂糖7個の砂糖】チャージは要注意
スポンサーリンク

デカビタは体に悪い?【角砂糖7個の砂糖】チャージは要注意

プロモーションが含まれます

デカビタは体に悪い?

デカビタ(210mlの瓶入り)は、1本飲むだけで、1日の砂糖の推奨摂取量をオーバーします。

その意味では、体に悪いといえます。

さらにデカビタチャージは500mlと容量が多いので、より砂糖の過剰摂取になるのは言うまでもないですね。

ただ、カフェインの量はたいしたことがないため、常識外の本数を飲まない限り、カフェイン中毒を起こす心配はまずありません。

この記事では、そんな

  • デカビタが体に悪い3つのポイント
  • 飲みすぎたときの対処法
  • 体に負担をかけない飲み方

などなど、くわしい情報をお伝えしていきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

デカビタは体に悪いか?3つの気になるポイント

デカビタが体に悪いと心配される理由は、以下の3つの点にあります。

  • 糖分の摂り過ぎ
  • カフェインの摂り過ぎ
  • ニキビなど肌荒れの原因

それぞれどれくらいの危険度なのか、くわしく見ていきましょう。

糖分の摂り過ぎになる?

デカビタCが美味しいのは、炭酸の刺激のほかに、やっぱり「強烈な甘さ」があるからですよね?

この甘さの正体はもちろん糖分、いわゆる「砂糖」ですが、摂り過ぎは肥満や虫歯のもとなります。

体を動かすパワーの源にもなる反面、糖尿病や高血圧など成人病の原因になるため、摂り過ぎには注意しないといけません。

1日の糖分の摂取量の目安

世界的に太り過ぎの人が増えていることから、WHO(世界保健機関)は「糖類の摂取ガイドライン」を発表しました。

それによると、成人は1日25gが糖分の推奨摂取量としています。

現代に生きる私たちのまわりには、砂糖たっぷりのお菓子や飲料に溢れているため、実際は1日に50gの砂糖を摂っているとか。

これはかなり引き締めないといけませんので、デカビタの糖分量を気になるところですね。

デカビタCとチャージとゼロシリーズの糖分量

デカビタCとデカビタCダブルスーパーチャージ、デカビタCゼロ・デカビタCマルチビタミンの1本あたり糖分量がこちらになります。

デカビタC(210ml/瓶) 28.35g
デカビタC(240ml/缶/自販機専用) 32.4g
デカビタCダブルスーパーチャージ(500ml) 61g
デカビタCゼロ(210ml/瓶) 0g
デカビタCゼロマルチビタミン(500ml) 0g

通常の瓶入りのデカビタC(210ml)ですら、28.35gも糖分が含まれるため、その1本を飲むだけで、1日の推奨摂取量をオーバー……。

デカビタCダブルスーパーチャージにいたっては61gなので、2倍強の糖分を摂ることになってしまいます。

事情通
事情通

1本を毎日飲み続けるのは、やはり糖分の摂り過ぎになるのは明白ですね。

ただ、その弱点も糖類が含まれていないデカビタCゼロシリーズを飲めば解決です。

デカビタCゼロは、2018年に発売された新顔で、人工甘味料を使っているため糖類はゼロ。

飲んだ印象では、ノーマルのデカビタより甘味が薄いものの、普通においしいので糖分が気になる人、ダイエット中の人はそちらを選んでみては?

※デカビタの栄養成分表示から、炭水化物の量を「糖分(糖類)」と捉えて算出しました。

カフェインの摂り過ぎになる?

カフェインは、眠気覚まし・鎮静作用・疲労回復に効果がある成分。

コーヒーや緑茶に多く含まれ、最近では大量に添加されたエナジードリンクが人気ですね。

仕事に疲れたサラリーマン、深夜遅くまで勉強をする受験生など、カフェイン目的でこれらの飲料を飲む人が増えています。

1日のカフェインの摂取量の上限は成人で400mg

しかし、カフェインは過剰摂取すると、心拍数の増加やめまいなど健康を害する恐れがあります。

まれにですが、急性中毒を起こし亡くなるケースも(日本でも報告例があります)。

そのため、WHO(世界保健機関)では1日の最大摂取量の目安を示し、摂りすぎないように注意を呼びかけています。

カフェインの1日あたりの上限がコチラ。

  • 健康な成人:400mg
  • 妊婦:300mg

この数値をもとにデカビタのカフェイン量をチェックしましょう。

デカビタCとチャージとゼロシリーズのカフェイン量

デカビタCとデカビタCダブルスーパーチャージ、デカビタCゼロ・デカビタCマルチビタミンの1本あたりのカフェイン量がこちらになります。

デカビタC(210ml/瓶)のカフェイン 10.5mg
デカビタC(240ml/缶/自販機専用)のカフェイン 12mg
デカビタCダブルスーパーチャージ(500ml)のカフェイン 50mg
デカビタCゼロ(210ml)のカフェイン 10.5mg
デカビタCゼロマルチビタミン(500ml)のカフェイン 25mg

実際、こうして調べると、拍子抜けするほど少ないことが分かりました。

海奈渡ナナ
海奈渡ナナ

どの種類のデカビタも1本飲んだくらいでは、上限量には遥か届きません。

カフェインの過剰摂取になる本数

ただ、なかにはデカビタを1日に何本も飲むヘビーユーザーもいらっしゃるはず。

そういったガブ飲みする人の場合、何本飲むとカフェインの上限量をオーバーするのか、計算してみました。

デカビタC(210ml/瓶) 38本
デカビタC(240ml/缶/自販機専用) 33本
デカビタCダブルスーパーチャージ(500ml) 8本
デカビタCゼロ(210ml) 38本
デカビタCゼロマルチビタミン(500ml) 16本

つまり通常のデカビタC(210ml)なら、38本まではセーフで、39本以上飲んだらカフェインの摂り過ぎになるということ。

笑ってしまうほどの本数を飲まない限り、平気なことが分かりますね。

しかし、注意しないといけないのは、カフェインを含む飲料は他にもあるという点です。

デカビタの他にコーヒーやお茶を飲む人は、その分もプラスされるので、それも計算に入れる必要があります。

ニキビなど肌荒れを起こす?

デカビタCの栄養表示

デカビタにはいろんなビタミン類が入っているため、なんとなく肌にも良さそうに思えませんか?

しかし、ところがどっこい、逆にニキビができるなど肌荒れの原因になることも……。

海奈渡ナナ
海奈渡ナナ

そんな悪さをする正体は、やっぱりカフェインのヤツ!

コルチゾールの分泌が増えるから

カフェインはストレスホルモンである「コルチゾール」の分泌を増加させます。

ストレスがかかる生活を送っていると、ニキビができやすいように、両者には相関関係があるんですね。

ストレスが原因でできるニキビが、その名も「ストレスニキビ」。

その発生や悪化にカフェインを含む飲料、もちろんデカビタも加担する恐れも多少ながらあります。

腸に負担がかかるから

カフェインには胃酸の分泌を高める作用があるため、胃腸が弱い人・胃酸過多の人は胃腸の調子が悪くなるケースも……。

そうした消化器官の不調で、肌荒れやニキビができたり、悪化する場合もあります。

安眠を阻害され生活リズムが乱れるから

カフェインには眠気覚ましの効果がありますが、これが逆に作用して、いつもの就寝時間に寝付けず、生活リズムが来るってしまうことも……。

そんな生活パターンの変化が肌にも影響を及ぼすのは知られており、ニキビが増えたり悪化してもおかしくありません。

ビタミンB群・ビタミンCが不足ぎみになるから

カフェインには利尿作用があり、尿と一緒にビタミンとたミネラルが排出されてしまいます。

ビタミンのなかでもビタミンB群とビタミンCは、水溶性ビタミンのため体に貯めておけないため、不足気味になることも……。

そうしたビタミン不足のせいで、皮脂が増加するために、ニキビの治りが悪くなるといいます。

スポンサーリンク

【結論】デカビタの「飲み過ぎ」は体に悪い!

ここまで調べて分かった結論は、デカビタは少量ならいいものの、飲みすぎると体に悪いということ。

  • 糖分の摂り過ぎになる⇒210mlを1本飲んでも摂り過ぎ
  • カフェイン過多になる⇒210mlを1本なら大丈夫
  • ニキビができる⇒210mlを1本なら大丈夫

つまり「体に悪いからデカビタは飲まない」というのは大げさ。

適度に飲めば問題はありません。

デカビタを飲み過ぎたら、どうする?

すでにいま、大量のデカビタを飲んだあとのアナタ。

デカビタの飲み過ぎで問題なのは、以下の2点。

  • カフェインの摂り過ぎ
  • 糖分の摂り過ぎ

どちらも2~3本飲んだくらいでは、目に見えて症状が出ることはありませんが、体のことを思って、この3つの対処法をお勧めします。

  • 水を多めに飲む
  • ビタミンB群・ビタミンCを摂る
  • 運動してカロリーを消費する

では、ひとつずつチェックしていきましょう。

水を多めに飲む

デカビタを数本飲んで、更にコーヒーを数杯飲んでしまうと、1日400mgの上限まで達してしまうかもしれません。

事情通
事情通

そんなときは、まず水を多めに飲んでみてください。

水を飲むと、体内のカフェイン濃度が下がり、また尿として身体から排出する手助けをしてくれますよ。

ビタミンB群・ビタミンCを摂る

カフェインが体内に入ると尿としてビタミンが排出され、とくにビタミンB群(主にビタミンB1)とビタミンCが不足気味になります。

そこで、この2つを意識して摂取してみましょう。

ビタミンB1が多い食品

  • 豚肉
  • 赤身肉
  • 全粒穀物
  • うなぎ
  • レバー
  • 豆類
※ビタミンB1は糖質をエネルギーに変える働きがあるため、デカビタで摂りすぎた糖質を燃やすためにも必要不可欠な存在です。

ビタミンCが多い食品

  • パプリカ
  • キウイ
  • いちご
  • 芽キャベツ
  • ブロッコリー
  • アセロラジュース
  • レモン

また、ミネラル(カリウム・マグネシウムなど)も排出されてしまうため、色の濃い葉物野菜やバナナなどを食べるのも効果的です。

運動してカロリーを消費する

過剰に摂取した糖分(カロリー)を消費するなら、体を動かす以外にありません。

効率的にカロリーを消費するなら、息が上がる無酸素運動(ダッシュなど)より、有酸素運動が向いています。

軽く体を動かすことは、カフェインを早く身体から排出させることにも効果的なので、無理のない程度の運動をお試しください。

有酸素運動の種類

  • ジョギング
  • ウォーキング
  • エアロビクス
  • サイクリング
  • スイミング

普段まったく運動をしない方がジョギングをすると、膝などを傷める危険性があります。

運動不足気味の方は、1時間ほどのウォーキングが最適です。

体に負担をかけないデカビタの飲み方

デカビタCをコップに入れた様子

デカビタには、いろんな栄養素が含まれていますが、飲みすぎてしまうと体に悪いことはここまで説明した通り。

では、そんなデカビタをどうやって体に負担をかけずに飲めばいいか、3つに絞って解説していきます。

デカビタC(210ml)は1日半分まで

私たちがもっとも身近なデカビタといえば、瓶入りのデカビタC(210ml入り)ですよね?

このデカビタには1本あたり28.35gもの砂糖が含まれています。

事情通
事情通

角砂糖(1個4g)に換算すると、じつに7個と3分の1ほど。

健康を維持するために推奨される一日の砂糖の摂取量は、25g。

ですから悲しいことに1本デカビタCを飲むだけで、かるくオーバーしてしまいます……。

そこで、妥協案として「半分まで飲んで残す」ようにしましょう。

さいわいなことに、瓶にはスクリューキャップが付いているので、翌日に残しても炭酸は抜けません。

デカビタチャージは1日に4分の1まで

瓶のデカビタに遅れて登場した、ペットボトル入のデカビタCダブルスーパーチャージ。

こちらは500mlと量が多いので、その分、砂糖も多く、61gも含まれています。

事情通
事情通

角砂糖に換算すると、じつに15個強。

1日の推奨摂取量(25g)の2.44倍なので、1本飲んでしまうと明らかに砂糖の摂り過ぎになります。

健康を考えるなら、1日に飲んでいいのは4分の1の量まで。

そうやって一度で飲みきろうとせず、分量を調節しながら飲むのがベストですよ。

寝る前に飲まない

私は寝る前にコーヒーを飲んでも平気なくらいですが、カフェインに敏感な人は不眠に悩まされることもあります。

カフェインの代謝時間には個人差があるそうなので、寝付きが悪くなる人は、就寝時間の5~7時間前までに飲むようにしましょう。

たとえば夜12時に寝る人は、午後5時~7時を過ぎたら飲まないほうがいいわけですね。

スポンサーリンク

まとめ

デカビタは体に悪いのか、様々な角度から分析・検証してきました。

要点をまとめると、こうなります。

  • デカビタ瓶入り(210ml)でも糖分の摂り過ぎになる
  • デカビタチャージはより多くの糖分が多いので要注意
  • カフェインの量は少ないため大量に飲まない限り平気
  • 飲み過ぎたら、水とビタミンを摂り、軽い運動をする
  • デカビタは1日で飲みきってはいけない

デカビタ自体には害はありませんが、飲みすぎると健康に悪い影響があるというのが結論です。

私個人の見解では、1日に1本飲むのではなく、数日かけてチビチビ飲むくらいがちょうどよいかと思います。

フード・ドリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

error: