スポンサーリンク

フローリングが冷たい!寒い!部屋を暖かくする3つの対策法

プロモーションが含まれます

いつのまにやら日本でも定番となったフローリング。

引越しの条件に全部屋フローリング!を希望する方も多いのではないでしょうか?

新築やマンション購入の際も、和室(畳)は一部屋であとはフローリングよねー。と物件探しをする方も…。

もちろんのこと、私自身もフローリング派!

なんとなく和室は一部屋欲しいけど、あとは掃除も楽だしおしゃれだから、という理由でマンションを購入しました。

ところが!まさかの落とし穴です!冬の床がかなり冷たくなるのです(ぶるぶる….)

夫婦二人の時はなんとかがまんできたものの、赤ちゃんが産まれてからはそうもいかず…。。

とはいえ、マンションを購入したばかりで予算もない(汗)

費用をかけずに、新築やマンション購入後でも簡単にフローリングの冷えを解消する3つの方法をまとめてみました!

大人はもちろん、赤ちゃんも快適に!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フローリングって、どうしてこんなに冷たいの?

フローリングを歩く子供の足
冬になって素足で歩くとヒヤッとする冷たいフローリング。

なぜこんなに冷たいか結論からお話しすると…

フローリングは冷えやすい材質だからです!

でも知りたいのは「なぜ冷えやすいの?」ってことですよね。

多くのフローリングには合板が使われています。

この合板は、多くの板を圧縮しているために、空気がほとんど含まれていません。

空気が含まれていないということは、ガラスなどと同じで一度冷たくなると冷たいままということです。

外気が冷える→床や窓が冷える→部屋の中の空気が冷える

と、冷えの悪循環が始まるわけです。

このフローリングの冷えは、床暖房や断熱材をいれることで解消される場合もあります。

しかし!もっとお手軽にできる方法をご紹介します(*^_^*)

おすすめその1!【ユニット畳】を使おう!

洋室にこだわっていたけど…畳が恋しいと思う方は、ユニット畳がおすすめです。

畳の部屋を1から作るには、かなりの費用が必要ですが、ユニット畳は敷くだけ、または置くだけで底冷えを解消してくれます。

ユニット畳には2種類あります。

  • 床に置くだけの薄い畳タイプ
  • 収納もかねた高床式畳タイプ

というこの2つです。

※これが高床式のユニット畳です。

このうちユニット畳には材質も2種類あって

  • 普通の畳と同様の「い草」タイプ
  • 和紙で作られた「和紙」タイプ

という2つで、お好みのものを選べます。

赤ちゃんがいる場合は和紙タイプが耐久性・耐水性・防ダニなどの面で向いているかと思います。

【フローリングにユニット畳を敷くメリット】

  • 簡単に和室を演出できる
  • い草や紙など素材が選べる
  • 高床式の場合、収納を増やすことができる

【フローリングにユニット畳を敷くデメリット】

  • フローリングの雰囲気を保てない
  • ダニやかびが発生する場合がある
  • 厚みによっては踏み心地が悪い

おすすめその2!【コルクマット】を使おう!

フローリングがもつ洋風な雰囲気をそのままに、自然となじませるならコルクマットがおすすめです。

コルクマットと聞くと、100%コルクでできているように感じますが、多くの場合コルクの下はEVA素材が使われています。

EVA素材とはビーチサンダルなどに使われる、水にも浮く軽い素材です。クッション性や防水性に富んでいます。

ジョイント式のコルクマットを使えば、必要な大きさだけに敷くことができます。

【フローリングにコルクマットを敷くメリット】

  • 部屋全体の洋風感を損ねない
  • 天然素材なので、赤ちゃんやペットにも安心
  • 肌触りが良い

【フローリングにコルクマットを敷くデメリット】

  • コルクのくずがでる
  • コルクのにおいがきつい(使用開始から数日間)
  • 熱に弱い(床暖房との併用はNG)

おすすめその3!【ジョイントマット】を使おう!

赤ちゃんがいる家庭での、もはや定番のジョイントマット。(商品によっては「ジョインマット」とも呼ばれています)

正方形のEVA素材やスポンジ素材のものをつなげて使います。

こちらは底冷え解消はもちろん、たくさんの種類から選ぶことができます。

【フローリングにジョイントマットを敷くメリット】

  • 色や柄などのバリエーションが多い(部屋に内装に合ったものが選べる)
  • 床暖房対応のものもある
  • 汚れに強い

【フローリングにジョイントマットを敷くデメリット】

  • 選ぶ種類(キャラクター・色・材質)によりキッズスペースのようになる
  • 薄いものを選ぶと衝撃吸収や保温性が低い
  • 変形しやすい

その寒さの原因は【部屋の隙間】にあるかも?

フローリングが冷たくなるのは、外気が冷えることでおきるのですが…その外気、部屋に直接侵入していませんか?

そうです!すきま風です!

我が家は大きな地震の影響もあってか、フローリングの部屋の掃出し窓が若干ゆがみ、すきま風が…。

同じようにすきま風にお悩みの方は、すきま風防止テープを試してみてはいかがでしょう?

外気が遮断されることで、少しでもフローリングが暖かく保てたらラッキーですよね!

スポンサーリンク

家の環境や家族に合わせた寒さ対策を

フローリングが氷のようになる我が家は、何年か悩んだ末、思い切って二重窓にしました。かなりいいです(笑)

といいつつも、冬はやはり底冷えするので、フローリングには小さめのラグを。

そして子供のスペースにはジョインマットがかかせません!

実は最近荷物が増えてきたので、高床式ユニット畳を検索中です。

昔使ったことがあるのですが、底冷えもなくなり重宝したことを覚えています。

でも赤ちゃんがいる方はご注意を!高さがあるので、落ちる危険があります!

暖かい空間を確保して、ほっこりする時間を増やしたいですね。

家事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

error: