ホワイトデーに男性が女性へお返しするお菓子には種類によって様々な意味が込められています。
しかも良い意味じゃなく悪い意味があるお菓子もあるんですよ。
義理のお返しとはいえ、気になる男性からだとどんな意味を込めて贈ってきたのか気になりますよね?
たとえば最近のお返しとしてポピュラーになったグミはどんな意味があるのでしょうか?
またその他のお菓子(バームクーヘン)などの意味も気になるところ。
ここでは女性がホワイトデーに貰うお返し(お菓子)に含まれる意味を超優しくご紹介します。
ホワイトデーにグミをお返しする意味は?
昔は子供のおやつ的存在だったグミですが、最近では20~30代の女性にも大人気です。
普段から職場などでグミを食べている女性を見ると「好きそうだからホワイトデーのお返しにグミを選ぼう」と男性は考えるかもしれません。
しかし、じつはグミには「あなたが嫌い」という意味があるんですよ。
グミは安っぽいイメージがあることと、すぐに溶けてなくなることから「安っぽくて気薄な存在と思われている」、その様な意味も込められているとか!?
つまりホワイトデーにお返しとしてグミを貰うのはあなたのことが嫌いだという意思表示になってしまうのです……。
もちろん、これはその意味を知っている人に限られますが……。
知ると恐ろしい!お返しのお菓子の意味
ホワイトデーのお返しと言えばグミの他にこんなお菓子の候補があります。
・マカロン
・チョコ
・マドレーヌ
・マシュマロ
・ホワイトチョコ
こんなところが最近の定番ですよね。
中には肖像画やミニウサギまでプレゼントする人もいるようですが、義理である以上、それはあくまで少数で特殊だと言えます。
さて、そのお菓子について、それぞれどんな意味があるか見ていきましょう。
バームクーヘン
バームクーヘン=「長寿祈願」
これはバームクーヘンの何層にも重なり合った模様からきているようで、最近ではホワイトデーのお返しに人気があります。
若い人には「長寿」といってもピンときませんが、やや高齢の女性がお返しとして貰うのは労りの気持ちがあるからかもしれません。
マカロン
マカロン=「あなたは特別」
マカロンは他のお菓子と比べても値段が張りますよね。
そのため特別な人にしかあげないはず。そのような傾向から「あなたは私にとって特別な人」という意味が込められています。
チョコ
チョコ=「特に意味はなし」
ホワイトデーのお返しとしてチョコレートを贈ってくるような男性は何も考えていないことが多いと思います!
そもそもお菓子に意味があることすら知らない人がこういうのを選ぶのでは?
というわけで相手はあなたに特別な感情はなく、なにも意味はないというのがホントのところでしょう。
マドレーヌ
マドレーヌ=「お付き合いしたい!」
マドレーヌは貝の形をしていますよね。
貝の形をしたスポンジがピタッと合わさっている姿から「仲良くしたい!」という意味が込められているようです。
これは「仕事上、仲良くしましょう」なのか「異性として好意」があるのか、捉える女性によって意見が分かれるかもしれませんね!
ホワイトチョコ
ホワイトチョコ=「いいことあるかも!」
本来、ホワイトデーの定番とも呼ぶべき商品でしたが、いまや種類の豊富さに身を潜め、影が薄くなっているホワイトチョコ。
でもご安心あれ、縁起がいいんです!
ホワイトチョコは「天使が幸せを呼ぶ」言われているので受け取った女性はラッキーですよ!
クッキー
クッキー=「ただの友達」
はい、クッキーをお返しにもらった女性は残念です。相手の男性はあなたのことを異性の友だちのひとりとしか思っていません……。
缶クッキーには様々な種類のクッキーが入っているため、「私もそのたくさんの中の一人です」という意味があるそうで、サクサクと乾いた関係、つまり「ただのお友達です」という意思表示に繋がるそうです。
キャンディー
キャンディー=「あなたが好き!の意思表示」
気になる男性からキャンディーをもらった女性は喜んでください。
キャンディーはいつまでも口の中に味が残って、ずっとあなたを思っている、そんな意味が込められていると言います。
マシュマロ
マシュマロ=「あなたなんか大嫌い!」
グミと一緒でマシュマロをもらったあなたは男性から「嫌い」だと言われているのと一緒です……。
嫌いだけならまだしも「すぐに消えてなくなってしまえ!」という恐ろしい意味があるそうなので、グミ以上に嫌われていると言えますね。
ただマシュマロはお返しの定番だと信じている男性も多いので考えすぎませんように。
まとめ
今回、取り上げたお菓子の中で「あなたが嫌い」の意味があるお菓子はグミとマシュマロの2つでした。
最近増えてきたバームクーヘンのお返しは好意とは違いますが、思いやりのこもった意味があります。
これら以外にもケーキや各種スイーツなどがありますが、その二種類に特別な意味はありません。
食べ物以外の商品、例えば「ハンカチ」などは肌触りやブランドのこだわりがあり、しかもホワイトデーにこれをお返しすると「別れ」の意味があるとか……。
ただし、なんども繰り返しますが世間の大半の男性はお返しのお菓子にそれぞれ意味があることなんて知らない人が大半です。
グミやマシュマロをもらったからといって落ち込む必要はありません。
かえって「グミにどんな意味があるか知ってる?」と会話のきっかけができるのでラッキーくらいに思ったほうがいいでしょう♪
コメント