スポンサーリンク

神戸は何県ですか?正解は【兵庫県】全国に同じ地名があるってホント?

プロモーションが含まれます

神戸は何県ですか?正解は【兵庫県】

神戸は何県にあるんですか?

事情通
事情通

正解は、兵庫県です。

知名度でいえば100%に近い神戸ですが、日本のどこにあるのか、正しい答えを知っている日本人は案外少ないはず。

港町でおしゃれなイメージ、神戸牛、ヴィッセル神戸、など断片的な情報しか浮かばなかったり……。

そこで今回は

  • 神戸は何県にある?
  • 他県にもある神戸という地名
  • 神戸へのアクセスや人気観光地

などを神戸に関する知識をご紹介します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

神戸は何県ですか?

【正解】神戸は兵庫県にあります。

正確に書くと、兵庫県神戸市になります。

日本地図でいうと、このあたりに位置する県です。

兵庫県の位置

大阪府の北西、京都府の西にある県で、近畿地方に分類されます。

神戸市が県庁所在地で、約540万人の人口を誇ります。

Google Mapsの日本地図で位置を確認してみましょう。

赤く囲った範囲が兵庫県の全域です。

淡路島も兵庫県の一部であり、近畿地方にある「県」と「府」の中では最大の面積を持っています。

なお、姫路城で有名な姫路も兵庫県にあります。

兵庫県のなかの神戸市の位置

では、兵庫県のなかでは神戸市はどのへんにあるのでしょうか?

下の地図で確認してみましょう。

神戸市の位置

Google Mapsだと動かせるので、より詳細に確認できますよ。

赤い線で囲われたエリアが神戸市です。

大阪湾に面した港町であり、甲子園球場がある西宮市はすぐとなり。

港町であることから外国との交流が深く、いまでも西洋風の建築などハイカラな雰囲気が漂います。

神戸市とは?

神戸市の人口は、約152万人。

人口が多い(50万人以上)であることから、政令指定都市のひとつ。

北に六甲山、南に海に挟まれた東西に細長く広がる土地に所在します。

狭い土地であるため、土地の拡張のために海岸部を埋め立てて

  • 六甲アイランド
  • ポートアイランド

といった埋立地が拡張されてきた歴史があります。

しかし、狭いエリアに働く場所・住む場所が密集しているために利便性が高いというメリットもあり、暮らしやすい街として現在でも人気があります。

神戸は9つの区で構成

神戸市は以下の9つの区で構成されています。

  • 須磨区
  • 垂水区
  • 長田区
  • 兵庫区
  • 中央区
  • 灘区
  • 東灘区
  • 北区
  • 西区

中央区は、兵庫県庁と神戸市役所があるため、まさに神戸の中心地。

よく耳にする「三宮」という地名も中央区にあり、神戸市の都心であり繁華街です。

駅名としては

  • JR:三ノ宮
  • 阪急・阪神:神戸三宮

というのがあります。

また、山陽新幹線の「新神戸駅」、神戸空港があるのも中央区です。

スポンサーリンク

他県にもある神戸という地名

ややこしいことに、兵庫県のほかにも「神戸」と表記する地名が日本各地に点在します。

間違い防止のために、兵庫県以外にある神戸をリストアップしてみました。

  • 神戸(じんど):愛知県安城市箕輪町
  • 神戸(じんご):岡山県津山市/岡山県久米郡美咲町
  • 神戸(ごうど):静岡県富士市
  • 神戸(ごうど):山梨県大月市・南アルプス市
  • 神戸(かんべ):愛知県豊田市大畑町
  • 神戸(かんべ):三重県津市/鈴鹿市
  • 神戸(かんど):愛知県弥富市
  • 神戸(かみど):福島県石川郡玉川村
  • 神戸(かのと):東京都西多摩郡檜原村

同じ漢字「神戸」を使いながら、各地の地名ではこんなにも読み方にバリエーションが存在します。

町名に使われることもありますが、多くが「字・大字」に使われています。

※字(あざ)・大字(おおあざ)とは、江戸時代の村名を継承した地名で、もともと農山村だった地域にいまでも残っています。

神戸へのアクセスと交通機関

関東方面からのアクセスには新幹線が便利です。

東京駅→新神戸駅

東海道・山陽新幹線に乗れば2時間45分くらいで到着。

飛行機の場合は

羽田空港→神戸空港

のフライトで1時間15分ほどで到着します。

神戸の人気観光地ベスト3

神戸で人気がある観光地を3つご紹介します。

南京町

日本三大中華街(長崎・横浜・南京町)のひとつ。

■住所:〒650-0023 兵庫県神戸市中央区栄町通1丁目3−18

元町駅から徒歩5分。

神戸で食べ歩きをするなら、ここは外せません。

中華料理の名店がズラッと並んでいます。

肉まんや小籠包をかるくつまみながら歩くだけでも楽しいエリア。

北野異人館街

外国人の居留地だった場所に立つ洋館が残されているエリア。

■住所:〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通

新幹線の新神戸駅から徒歩10分ほど。

三宮・三ノ宮・神戸三宮駅からは徒歩15分ほどの距離。

明治・大正時代に建てられた国の重要文化財に指定された洋館が見事。

オシャレなレストランやカフェもあるので、食事を楽しむこともできます。

掬星台(きくせいだい)

神戸の街を一望できる高台で、日本三大夜景のひとつ。

■住所:〒657-0105 兵庫県神戸市灘区摩耶山町2−2

六甲山のひとつ「摩耶山」にある高台の公園が掬星台(きくせいだい)です。

各線の三宮駅からバスに乗車し、麓からはケーブル・ロープウェイが運行しています。

兵庫から大阪、遠くの和歌山まで息を呑むほどのまばゆい夜景が眼科に一望できる人気スポット。

神戸の有名グルメ

神戸といえば神戸牛が有名ですが、それ以外にも庶民的で美味しいグルメはたくさんあります。

神戸は港町ということもあり、外国から多用な人や食材が持ち込まれてきました。

中華系の移民による南京町の中華料理は有名ですね。

そのほかにも、外国船舶のコックが始めた洋食店も多数。

そのほかに関西という土地柄から

  • 神戸風のお好み焼き
  • 明石焼き(たこ焼き)

などの「粉物」も名物のひとつ。

明石焼きはたこ焼きとはちょっと違い、卵が多く使われるので現地では「玉子焼き」と呼ばれます。

スポンサーリンク

まとめ

神戸は何県かというと、兵庫県にあります。

兵庫県にある市のひとつです。

いち早く西洋風の取り入れた街として、いまだに「ハイカラな」という形容詞が似合いますね。

【あわせて読みたい】

子育て・教育
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

error: