スポンサーリンク

初孫のお年玉の相場。金額がいくらなら娘や息子は納得する?

プロモーションが含まれます

初孫への お年玉の 相場は?

お年玉って私のイメージだと、何となく小学生くらいから渡すものかな?という感覚。

しかし、赤ちゃんの時から渡している人も、結構いるみたいなんです。

昔はそうじゃなかったけど、最近の傾向としてはそうみたいですね。

今度のお正月に初孫にお年玉をいくら渡そうか困っているおじいちゃん、おばあちゃんも多いでしょう。

そこで今回は

  • 初孫のお年玉の相場
  • 金額がいくらなら娘夫婦や息子夫婦は納得する?

などなど、赤ちゃんのお年玉事情についてまとめてみました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

初孫のお年玉の相場はいくら?

お年玉袋を持つ女性

初孫のお年玉はいくらが相場かというと

だいたい2,000円~10,000円くらいです。

事情通
事情通

この金額の幅の広さは、人による考え方の違いが大きいようです。

純粋にお年玉としてとらえている場合は、2,000円~5,000円くらい。

赤ちゃんの両親、つまり「自分の子どもへの援助金」という意味を含めている場合は5,000円~10,000円くらい。

これくらいの金額を渡しているのが一般的ですね。

お年玉を渡す相手は初孫ではなく娘か息子

いくらこちらが「はい、お年玉だよ~」とルンルンで渡しても初孫(赤ちゃん)が使えるわけではありません。

そもそもまだ何も分かっていない状態なので、お金の価値なんて理解できませんし、まして自分で玩具やお菓子を買うわけではありませんよね。

とすると、このお年玉の渡り先はあなたの娘や息子(義理の息子・義理の娘)です。

ですから初孫に渡すお年玉は、娘や息子(義理の息子・義理の娘)への

  • お祝い
  • 資金援助

の意味あいのほうが強いということ。

自分の状況や相手の状況を見て、金額は自由に設定していいと思います。

高額の場合は

気にしないで、赤ちゃんのために使って

と一言添えると、渡す側の意図が伝わりやすいでしょう。

娘さんや息子さんも「あなた」からのお年玉を期待している気持ちはきっとあるはずです。

子育て中は何かと出費が多くて家計も大変でしょうから・・・・。

ですから、5,000円~10,000円くらいを初孫へのお年玉の名目で渡してあげれば納得するでしょうし、とてもありがたがるに違いありません。

スポンサーリンク

赤ちゃんにお年玉を渡すのは普通?

笑う赤ちゃん

そもそも、赤ちゃんにお年玉を渡すのって普通なんでしょうか?

もしかしたら私が常識が無いだけなのかも!?という不安もあったので、リサーチしてみました。

「赤ちゃんにお年玉を渡すべきか」というアンケート結果があったので、どれどれ・・・と確認したところ

⇒全体の約20%ほどの人が赤ちゃんにお年玉を渡す

と答えたそうです。

つまり渡す人(渡すのが当たり前と思っている人)は5人に1人という少数派ということです。

自分が常識外れじゃないと分かって安心しました(笑)

お年玉を渡すのは何歳になってから?

ここまで赤ちゃんにお年玉を渡す話ばかりをしていたので、ついついそれが当たり前のように感じてしまいます。

事情通
事情通

しかし、赤ちゃんにお年玉を渡すという人は少数派です。

では、一般的にはお年玉は何歳から渡すものなのでしょうか。

私が調べた中では

⇒小学生(6歳)になったら

というのが一番多い意見でした。

お金の価値がある程度分かり、自分で使える年齢ということが基準となっているようです。

ただ、そう簡単にはいかないという意見も多数……。

小学生の兄や姉に渡すのに、幼稚園児の弟や妹には渡さない訳にはいかず、

小学生未満だけど、仕方なく渡す

という人もいました。

そういう場合は、現金ではなく

  • おもちゃ
  • お菓子
  • 図書カード

などを代わりに渡すという対策をとっている人も多かったです。

赤ちゃんに渡す場合もそうですが、本人が使えない現金ではなく、本人が使えるものを渡すと喜ばれますよね。

図書カードを選んだ場合は「これで絵本でも買ってあげて」と一言添えるとスマートに渡せます。

スポンサーリンク

まとめ

娘や息子に初めて子どもが生まれて、晴れて孫が泣けるほどうれしいですよね。

でも、何かとやっかいな悩み事が増えるのも確か。

そのひとつが初孫へのお年玉なんですが、その相場金額は2,000円~10,000円くらいというのが世間一般の相場ですね。

初孫のお年玉について色々と調べてみて思ったのは、その赤ちゃんが可愛いくてたまらないという人がお年玉を渡しているんだということです。

両親が「お年玉は小学生になってから渡してほしい」とお願いしていたのに、結局、赤ちゃんの内からお年玉を渡しちゃうお祖父ちゃんやお祖母ちゃんもいるなんて話もありました。

「孫が可愛くて何かしてあげたい」
「娘や息子に何かしてあげたい」

そんな気持ちをお年玉として表したいという人は、渡してもいいと思います。

もちろん相手が困らないような渡し方をすることは大切ですが、相手への思いやりの形として渡すのは全然ありですよね。

常識ももちろん大切ですが、その気持ちも大切にしてみてはいかがでしょうか。

風習・習慣
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

error: